緊急 運営委員会、防災フェスタに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日 月曜日

 10月の三野町防災フェスタに向けて、地域の方と協力して、家庭での防災の準備を呼びかけるためのチラシを作ることになりました。
 地域の方が作ってくださったチラシの原稿をもとに、運営委員会のメンバーでそれぞれ付け足したい文章を考えました。子どもからお年寄りまで読みやすく親しみがもてるチラシにするためにイラストや呼びかける言葉も工夫しました。
 どのようなチラシになるか、楽しみです。

6年生 総合

9月24日 金曜日
 いよいよ来週に迫ってきた修学旅行。
 小豆島での活動やお土産について調べたことを、クラスの友達にプレゼンテーションしました。
 わくわくドキドキの修学旅行。気分も高まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年生 体育

 体育の時間に、大見っ子タイムで取り組む「さすけくノ一」の練習をしました。
 今日は壁倒立、補助倒立、三点倒立に挑戦しました。
 追っかけ再生アプリの「遅延ビデオカメラ」を使って、自分のフォームを確認しながら練習に取り組みました。
低学年の補助も出来るように、補助の仕方も勉強しました。
 上手に倒立が出来るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

9月17日 金曜日
図工 「わたしのお気に入りの場所」
 学校の中の自分の好きな場所を描いています。
 どんな思い出がある場所なのか、どんな風に描きたいか、イメージを持って描いています。
 どんな作品が出来るか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の授業

 2学期になり、毎日1回は授業の中でiPadを使った活動を取り入れています。
 今日は、算数「立体の体積」の学習で、友達のノートを見ながら、考えを交流しました。
 体積の求め方をiPadの画面に直接書き込み、グループで説明し合いました。ノートを共有し、画面に書き込みながら説明できたので、分かりやすく伝えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員任命

 集団下校のときに学級委員の任命をしました。
 雨が心配されましたが、天気も悪くならず、全校生の前で任命をすることができました。
 どの学年の学級委員さんも、2学期頑張ろうという決意の感じる凛々しい顔で任命書を受け取っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動

 2学期最初のクラブ活動をしました。運動場のクラブは、久しぶりの晴天の中、元気よくキックベースやグランドゴルフをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 2学期始業式は、校内放送で行いました。
 校長先生のお話では、1学期終業式で話した2つの話を振り返りました。その1つの「自分の力を出し切って、すごい作品を一つ完成させよう」のお話では、すごい作品を作るには「集中力」が必要となり、オリンピックパラリンピックの選手たちはその競技に集中して力を出し切りました。2学期に、この「集中力」を勉強や運動のときに磨いて身につけて下さい。 2学期は、たくさんの行事が予定されています。一人ひとりが感染を防ぐために手洗いやマスクの着用などできることをしていって下さい。

 今日から2学期が始まりました。
 感染症対策を徹底したスタートになりますが、各家庭でも感染症予防のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 7月20日に1学期終業式を行いました。
 4月の始業式以来、久しぶりに全校生が体育館集まり集会をしました。
 初めに校長先生からのお話があり、新型コロナウィルス感染症のこと、夏休みの作品作り、自由研究についてお話がありました。
 終業式後には、図書委員会から1学期の読書賞を、保健委員会からのさわやかスター賞を、そして校内水泳大会の表彰を行いました。
 今年の校内水泳大会では、白チームが優勝しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観(ダンス発表会)

 5月23日に予定されていた体育祭が中止となり、練習をしてきたダンスを日曜参観で披露することができました。心配していた雨も開始前に少し降った程度で、始まってからは子どもたちのダンス発表を応援しているかのように、雨も降らず涼しい中で踊ることができました。子どもたちの頑張りと一生懸命踊る姿、そしてお家の方に披露できるうれしそうな顔がとても印象的でした。何かと不手際がありましたが、感染症対策にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リサイクル活動(6月)

 6月6日の日曜日にリサイクル活動を行いました。昨年度はコロナ禍の影響で中止となりましたが、今年度は感染症対策をして無事に実施することができました。今回、感染拡大防止集中対策期ということもあり、いつもリサイクル活動を大きく支えてくれる中学生たちの参加はありませんでしたが、小学校の本部役員さん、自治会評議員さん、手伝いに来てくださった保護者の皆様、中学校の役員さんや先生方のご協力で無事に混乱することなく無事に終えることができました。また、今回、リサイクル活動にご協力いただきました小中学校の役員さん、保護者の皆様、各自治会でご協力いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除

 いよいよプールの季節が近づいてきました。そこでプール掃除を行いました。心配していた天気も、雨は降らず快晴でもなくちょうどよい天気でした。4年生は、プールサイドのそうじを、5年生はトイレや更衣室の掃除を、6年生はプールの中の掃除をしてくれました。長い時間でしたがどの学年も一生懸命掃除をしてくれたのでとてもきれいになりました。来週から水入れを行い、再来週からプールを始められるように準備していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全・省エネトラック授業2

3・4年体験
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全・省エネトラック授業

 香川県トラック協会、日本自動車連盟香川支部、国土交通省四国運輸局の主催で、交通安全・省エネトラック授業を行いました。授業内容は体験活動を中心に、トラックの内輪差体験や、車の停止距離の体験、トラックの綱引きを全校生で行いました。また、3・4年生は、シートベルト体験や、トラックの運転席に乗りトラックの死角体験をしました。トラックを見てワクワクしている低学年の児童の顔や、トラックの運転席に座りやや緊張した中学年の顔、話をじっくり聞き交通安全の大切さを感じている高学年の顔などとても印象に残る時間となりました。毎日、安全に登下校してくれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生歓迎遠足

雲一つない青空と、温かい気温の中、全校生でふれあいパークに遠足へ行きました。2時間目の授業後に学校で出発式を行い、ペアの学年でなかよく並んで行きました。ふれあいパークでは、まず始めに1年生の自己紹介があり、色別競技としてじゃんけん大会をしました。お弁当を食べた後、大きな遊具でおもいっきり友だちと遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式

昨日、雲1つない青空の下、25名の新入生が入学しました。大きなランドセルを背負い、少し緊張した様子で登校してきましたが、入学式で名前を呼ばれると大きな声で返事をして、元気な姿を見せてくれました。6年生たちも1年生のお世話をたくさんして、最上級生としての役割をしっかり務めてくれました。143名での学校生活がスタートです。
画像1 画像1

1学期始業式

 春休みを終え、朝から子どもたちの大きなあいさつが戻ってきました。令和3年度1学期のスタートとして、新任式・始業式を行いました。新しく4名の先生方が大見小学校のなかま入りをしました。始業式では、校長先生から2つのお話がありました。1つ目は、「よい習慣を身につけましょう。」についてです。早寝・早起き・朝ご飯・排便・手洗い・睡眠・バランスのよい食事など、健康に生活するために必要な力を身につけていきましょう。2つ目は、「にこにこを広げよう。」についてです。イライラはすぐにみんなに広がってしまいます。なので、ニコニコの輪を広げてみんながニコニコになれるようにしていきましょう。みんなで力を合わせていい学校にしていきましょう。
 本日より、新しい学年になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度スタート

4月1日より新年度がスタートしました。本日、新たに4名の先生方が他校から赴任され、新たなメンバーで始まります。今日は黄砂も去り、久しぶりの青空の下、白鳥の庭や校庭の桜も満開です。4月6日の始業式に向けしっかり準備していきたいと思います。皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30