エンカウンター(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月26日(水)3校時に田中先生のご指導でグループワーク「先生ばかりが住むマンション」を体験しました。ヒントが書かれた14枚のカードをもとに3階建ての各階4部屋に住む先生たちがどの部屋に住んでいるかを推理していきます。ルールは自分のカードをグループの友だちに見せないことです。たくさんの情報を整理しながら話し合い、推理を楽しんでいました。見事すべての班が正解でした。

手洗い指導(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月26日(水)4年生が朝の時間に、養護教諭とともに手洗いについて学びました。「てあらいチェッカー」を使用し、洗い残し部分を確認しました。子どもたちは普段の手洗いの仕方だと、洗い残しがたくさんあることに気付き、驚いていました。最後に手洗いの「6つのポーズ」を一緒に確認し、正しい手洗いを学びました。時間をかけて丁寧に洗うことが大切だということを、改めて考えることができました。

箏の演奏体験(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(火)5年生が箏の演奏を体験しました。昨年度寄贈いただいた箏など4面の箏を使ってグループに分かれて練習しました。「778・・・」と場所を覚えてから親指だけを使って「さくらさくら」を演奏しました。2回目、3回目と繰り返し、音がしっかり出るようになっていきました。

4校時6年国語「防災ポスターを作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)4校時、各自で防災のポスターをまとめました。各自のテーマにかかわる内容をタブレットで調べました。災害の備えや、もしものときに家族で決めておくことなど調べたことをわかりやすくポスターにまとめていきました。

4校時5年総合的な学習「日本茶の調べをまとめよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)4校時、今までのお茶の調べをポスターにまとめました。実際に自分たちで飲んだり、高瀬茶業組合の工場を見学したりしたことをもとに、お茶の種類やお茶を作る工程、お茶の加工品などグループで決めたテーマでまとめました。体験や活動とともにタブレットの調べも参考にしました。

4校時3年国語「メモを取りながら話をきこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)4校時、話の要点をとらえながら話を聞くためのひけつをまとめるといおうめあてで学習しました。一つ目や二つ目などヒントの言葉に注目して順序をまとめながらメモをとって聞くと内容がわかりやすいことを確認しました。分かったことを友だちと話し合ったり担任が話したことをメモを取りながら聞く練習問題に取り組んだりしました

3校時1年算数「テスト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)3校時1年生は算数のテストです。「かずとすうじ なんばんめ」で勉強したことを確かめました。1問ずつ問題を説明していっしょに進めていきました。よく話を聞いて、一生懸命考えていました。

3校時2年生活「植物を育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)3校時、生活科で育てている野菜の観察をしました。教室で育て方のビデオを見てから、学級園の観察に行きました。茎やつるがぐんぐん伸びています。観察しながら支柱を立てるなどの世話もしました。成長が楽しみです。

3校時3年社会「三豊市を紹介しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)3校時、今まで調べた三豊市のことを、ALTのマリー先生に紹介しようというめあてで紹介の内容を考えました。比地のことや三豊市のことで紹介したい場所を決め、どんな説明をするか、絵もかいて構想を練りました。

3校時6年理科「物の燃え方と空気」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)3校時理科室で「物の燃え方の空気」の実験を復習しました。電子黒板やノートなどをもとに実験で分かったことを確認し、まとめました。来週はテストで確認します。

2校時4年図工「木々を見つめて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)2校時に図工で学校にある木をスケッチしました。1本の木をよく見て観察し、絵にしていきます。まず、よく見たり、実際に触ったり、全体をみたりしてスケッチしました。いくつかの木を比べてどの木にするか決めました。普段何気なく見ている木にもいろいろな特徴があることがわかりました。

2校時1年国語「とことんとん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)2校時に電子黒板や教科書を見ながらしっかり読む練習をしました。そのあと、登場人物のネズミの気持ちを考え動作を工夫してみました。みんなの前で演じた友だちのよさをたくさん見つることができました。とても元気に勉強できています。

1校時2年道徳「絵が好き、自分が好き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)1校時に長谷川町子さんのお話を読んで、自分のすきなことやよさ、得意なことをみつけました。電子黒板を見ながら、長谷川さんが自分の得意なことをもとにサザエさんが誕生したお話をしっかり聞きました。そのあと自分のよさを考えてカードに書き出しました。

1校時4年国語「おすすめの本を紹介しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)1校時に自分のおすすめの本を友だちに紹介するため準備をしました。紹介するための作者や内容の基本の情報と、自分らしさを生かして好きなところや選んだ理由に分けて紹介するための準備をしました。ノートに書いたことで友達と交流し、清書のための参考にしました。

1校時5年国語「漢字・読み取り練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)1校時、5年生は新出漢字の練習、読み方や熟語について学びました。書き順も正確に書けるよう、そら書きでしっかり練習しています。その後、習った単元の読み取り問題を考えました。思い出したり、教科書を参考にしたり集中して問題に向かっています。

1時間目6年算数「分数のかけ算」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(日)1時間目いろいろな分数のかけ算の解き方を考えようというめあてで、計算の解き方を練習しました。整数や仮分数、小数が混じった分数のかけ算の方法をみんなで考え、一般化し正確に解けるように練習しました。みんな集中して取り組んでいます。

お茶工場の見学(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(木)5年生が総合的な学習で、高瀬町二ノ宮の高瀬茶業組合のお茶の加工工場を見学しました。あいにくの雨でした、昨日摘んだお茶を加工する過程を、工場の荒木さんの説明を聞きながら見せてもらいました。お茶っ葉の新鮮な匂いを感じながら、機械で効率よく作業したり手間をかけて製品にしたりしていることなどを学びました。最後に質問タイムがあり、お茶づくりの工夫や願い、お茶の種類、高瀬のお茶の特徴などについて質問し、ていねいに教えていただきました。学校に持ち帰って、しっかり学びを続けていきます。


野菜の苗の観察(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生はタブレットを使って記録写真をとることに慣れてきました。5月19日(水)学級園に植えた自分の苗を、タブレットを使って写真に撮りました。苗が伸びていることの喜びと共に、タブレットを操作できることで、とても楽しそうでした。今後、記録に残し、野菜の成長の様子を勉強していきます。

放送朝会(英語となかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(火)の全校朝会は、放送朝会でした。陸上大会の表彰、養護教諭から熱中症への注意、児童会より芸能自慢大会の参加者募集に続き、ALTのマリー先生と学校長による「英語となかよし」の放送をしました。あいさつの後、マリー先生の好きな色や動物を当てるクイズ、映画「となりのトトロ」の挿入歌「さんぽ」の英語バージョンの紹介などがありました。各教室でクイズに答えたり、英語の歌を歌ったりして、英語にふれあえる機会となりました。

ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(金)にミニトマトの観察をしました。水やりや脇芽取りのお世話をした甲斐あって、小さな青いミニトマトが出来はじめました!パーティー好きの2年生。食べられるようになったら、ミニトマトパーティをする予定です♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30