本日の給食大豆といりこの揚げ煮 白菜の磯香和え 早生みかん 今日は、これから出張です。また、現在、出張中の栄養教諭さん。 安心してください。今日もこんなにおいしそうな給食が時間通り出 ていますよ。今日は、家庭の味メニュー1位の(根拠はありません。 私の主観です。)肉じゃがです。 ぐるぐるキャンペーン写真は、業間の時間(2時間目と3時間目の間)の様子です。たくさんの子どもたちが、ぐるぐる走って周回を重ねています。今日は、カードにいくつ色をぬることができたのかな? 授業風景(5竹)教室から遠くの道路工事の音や、6年生の教室の先生が話す声、担任の先生のチョークの音が聞こえます。つまり、発表している時以外は、シーンとした落ち着いた雰囲気の中で学習ができているということです。この雰囲気こそが学習への集中力を高めます。図書館に入った時の雰囲気と同じです。 発表が始まると「はい!」と元気よく手を挙げて発表する子どもたちが多いです。このメリハリが素晴らしいですね。グループでの調べ学習もしっかりがんばっています。 5年生も後5か月。きっと、いい折り返しができたのですね。 芋掘り(生活科)2松の学級の畑は、校舎の陰になっています。そのため、お世辞にも「日当たり良好」とは言えず、収穫も「とても控えめ」でした。「収穫が少なくて、子どもはがっかりするのじゃないかしら。」、心配する私たち。ところが、活動に入った子どもたちからは、「芋の根っこがあった!だれか、掘るのを手伝って。」「先生、このお芋小さーい。ウサギさんのえさにしてもいい?」「うわっ。大きい芋虫がおる。これ、ガの幼虫なんで。」など、あちらこちらから歓声があがります。もちろん、多くはないけれど、「大物だあ!」と、友だちと力を合わせて掘り出し、自分の顔くらいの大きさのサツマイモを紹介する場面もありました。しっかりと、自然に触れる活動ができたようです。 これからは、コロナウィルス感染症の状況もうかがいながら、このサツマイモを使って、次の活動を展開していきます。 本日の給食豆腐ナゲット 大根とりんごのサラダ ミニトマト サラダの大根が透き通った白色、りんごの皮とミニトマトの赤色、きゅうりの緑色で鮮やかな色彩を放っています。「色もおいしい!」といった感じです。豆腐ナゲットは、豆腐とは思えないくらい歯ごたえがあり、豆のインパクトもあり、ガッツリ、とてもおいしいです。お肉をひかえている中高年の皆様方にもいいですね、この料理は・・・。 個人的な話ですが、昨日の夕食から3回連続で主食がパンです。給食のメニュー見てないの?と言われそうですが、敢えてパンばかり食べています。年に1回くらい、理由は分かりませんがパンばかり食べたいと思うことがあるのです。皆さんには、そんなことありませんか? 授業風景(5松) |
|