詫間小学校のホームページにようこそ!

今日の給食

画像1 画像1
○ 麦ご飯 牛乳 鶏肉の香味焼き
  青菜のごま和え かきたま汁
  ミニトマト

 私は、午前中ずっと外で運動場の土入れ作業をしていました。かなり汗もかきました。
 本日の給食は、鶏肉の香味焼きの塩が効いており、失われた塩分補給になりそうです。青菜のごま和えも、気のせいかいつもより、塩気が効いているような気がしました。「校長先生、朝からずっと動き回ってるで。塩分多めにしておこうか。」なんて、調理員さんがそっと塩を足してくれたということは絶対にないのですが・・・。気候の変化に合わせて、もしかしたら塩分も調整しているのでしょうか?料理は奥が深いですね。(真鍋)

今日の給食

画像1 画像1
○ 麦ご飯 牛乳 豚肉と豆腐の煮物
  バンサンスウ ぶどう豆

 本日も、たいへんおいしくいただきました。(真鍋)

5梅教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5梅さんの学級目標は、「やる気」「根気」「勇気」です。覚えやすく、合い言葉としても言いやすくていいですね。この3つの気持ちがあふれるクラスになっていくことでしょう。皆さんの前には「道」ができます。皆さんが歩んだ跡は、「道」となっています。

5竹教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5竹さんの学級目標は、「挑戦 全開 支え合い」です。シンプルで何か力強さを感じる学級目標ですね。みんなで突き進んでいくようなクラスになりそうです。

5松教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5松さんの学級目標は「Smile す…すすんで行動 ま…まわりと協力 い…いつもなかよく る…ルールを守って チャレンジ」です。笑顔ともう一つの意味のある学級のめあて、なかなかいいですね。

4梅教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4梅さんの学級目標は、「友達と協力して考えて行動できる4梅」です。背面黒板には、「四年生でがんばること」を付箋紙に書いて分類した掲示もありました。

4竹教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4竹さんの学級目標は「高みを目指して 大きくジャンプ!!」。シンプルで力強い、いいめあてですね。

4松教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4松さんの学級目標は、何と、今日一部改正したそうです。
 背面の掲示板には、「ネガポジ作品」が掲示されていました。何のことかは、お子様にお尋ねください。

今日の給食

画像1 画像1
○ たけのこご飯 牛乳 いかのさらさ揚げ
  切り干し大根の甘酢 新たまねぎのみそ汁

 今日は、人気メニューの「いかのさらさ揚げ」です。午前中は、ほとんど運動場にいましたが、「いかのさらさ揚げ」の香りが、運動場までただよってきていました。メニューは、確認していなかったのですが、「今日は、いかのさらさ揚げだ!」と、運動場にただよう香りだけで分かりました。(真鍋)

授業風景(6梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。6梅さんは、算数の授業です。「分数×分数の計算」の勉強しています。黒板に式を書いたり、黒板の前で説明したり、デジタル教科書で確かめたりと、しっかりと勉強していました。よく考えていますね。さすがは、最高学年です。

授業風景(6竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目。6竹さんは理科の授業です。もうすっかり理科室として定着したランチルームでのお勉強です。「なぜ、よく噛んで食べないといけないのか?」について考えていました。私たちの体のエネルギーになるでんぷんは、ヨウ素液に反応して青紫色になりますが、噛むとどうなるのかの実験をしていました。

授業風景(6松)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1時間目。6松さんは社会科の授業です。国の歳入や歳出や裁判所の役割について勉強しています。6松さんはいつ来ても反応がいいですね。
 「社会科の基礎」を一生懸命にしていました。「歳入は税金や印紙が一番多いのか、ところで印紙って何?」とか、「模擬裁判楽しかったなあ!校長先生がいるところで、もう一回やりたいわ!」なんて言う子もいました。
 本当に活気ある授業ですね。

世界に一つのオリジナルTシャツ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、世界に一つだけのTシャツを作りました。
自分の名前のアルファベットを使って、デザインを考えました。
スパッタリングやグラデーションなど、工夫した色とりどりのTシャツが
階段や教室に飾られています。

今日の給食

画像1 画像1
○ ミニコッペパン 牛乳 鮭のムニエル 河内晩柑
  イタリアンスパゲティ スナップえんどうのサラダ
  
 昔、イタリアへ旅行したことがあります。せっかくイタリアまで来たのだから
本場のイタリアンスパゲティを食べようと、レストランに入りました。
 注文の仕方がよく分からなかったので、とにかくスパゲティを注文し、その後、
お店の方がいろいろと聞いてきましたが、よく分からないまま適当に答えました。
 しばらくすると、ちょうどいいくらいのボリュームのスパゲティが出てきて、
それが実においしくて、満足して店を出ようとしました。そうすると、店の方に
止められました。その後、サラダ、お肉、パン、デザートと料理は続きました。
イタリアでは、スパゲティは、最初に出てくる前菜だったのです。「これが、前
菜かあ!」と思いながら、後は、もったいなさで、サラダ、お肉料理2皿にパン
とデザートまで、大食い選手権のように必死で食べました。
 今日のメニューを見て、スパゲティは前菜だったことを思い出しました。(真鍋)

3梅教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3梅教室の背面の掲示板の様子です。

3竹教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3竹教室の背面掲示板の様子です。

授業風景(5竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3時間目。5竹さんは理科の授業です。「種子の発芽には何が必要か」という勉強をしています。温度が発芽に関係あるかどうかを調べるために、冷蔵庫に入れる場合、温度以外の条件を変えないようにするためには、どうしたらよいかを確認していました。

授業風景(5松)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3時間目。5松さんは、社会科の授業です。「輪中の人々のくらし」について勉強しています。5年生になると、香川県だけではなく、全国のいろいろな地域の生活も学んでいくのですね。水不足で苦労してきた香川県とは全く逆の川に囲まれた低い土地の生活ですね。資料やビデオを見て、5松の皆さんは、いろいろ想像を広げていましたね。高学年になると、ノートもしっかりとっています。
 

授業風景(5梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。5梅さんは、国語の授業です。説明文「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」をお勉強しています。序論・本論・結論が、何段落(全部で10段落の文章)なのかの予想を立てて、各段落で筆者がつたえたいことを「一文に、まとめていく」勉強をしています。5梅さんは、とても集中して、落ち着いて学習に取り組めています。

近県陸上カーニバルに出場しました4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の男女混合リレーの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル