6年生 家庭科

家庭科の時間に前回に続き、SDGsについて学習しています。自分たちが地域のために役に立つことができないかと、地域の掃除とアルミ缶潰しのアイデアが出ました。
今日は、アルミ缶潰しに挑戦し、1つ1つアルミ缶を潰してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日の給食

本日の給食の献立
・コッペパン
・しゅうまい
・ソースやきスパゲティ
・シャキシャキサラダ
今日は「なかよし集会」があります。「なかよしめあて」の振り返りを、各学年が発表します。給食をしっかり食べて元気よく発表してほしいです。
画像1 画像1

6年 「すてきな明かり」作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日 木曜日
 8日、9日の2日間、昼休みを使って、図工の作品展を開きました。
 6年生の図工の時間に作成した「すてきな明かり」の作品です。全校生と先生方に招待状を出して、たくさんの人に作品を見てもらいました。
 真っ暗にした体育館の中で、LEDの明かりに灯されたセロハンの模様が、とてもきれいでした。たくさんの人が来てくれて、とてもうれしかったです。

12月9日の給食

今日の給食の献立
・冬野菜カレー
・大根サラダ
・小煮干しのレモン煮
・ヨーグルト
・牛乳

今日は、子供達の大好きなカレーです。れんこんやブロッコリーなど旬の野菜をしっかり食べてほしいですね。

画像1 画像1

12月8日の給食

本日の給食の献立
・麦ご飯
・豆腐ステーキのごま味噌かけ
・じゃがいものそぼろ煮
・ひじきのサラダ
・リンゴ
・牛乳
画像1 画像1

12月7日の給食

本日の給食の献立
・ミルクパン
・とり肉のからあげ
・ごぼうのサラダ
・冬のリゾット
・牛乳
冬のリゾットは、心も体も温まるおいしいリゾットでした。
画像1 画像1

リサイクル活動

 12月5日(日)にリサイクル活動を行いました。各自治会のみなさまには朝早くから資源回収をしていただきありがとうございました。今回の回収では、中学生達が大活躍してくれ、スムーズに車から荷物を回収してくれました。小学生達もお家の人の手伝いをがんばってしてくれていました。
画像1 画像1

12月6日の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立
・わかめごはん
・ちくわのいそべ揚げ
・大根と豚肉の煮もの
・野菜のごまずあえ
・牛乳
ちくわのいそべ揚げの青のりの風味がよく感じられとてもおいしいです。

マラソン大会

全校生でマラソン大会を行いました。低・中・高学年の男子・女子に分かれ、日頃の練習の成果を発揮して元気よく走りました。マラソンが得意な子もマラソンが苦手な子も、自分の目標に向けてたくましく風をきって颯爽と走りました。

今回のマラソン大会では、児童の走路の安全確保のため、車の駐車についてご協力いただきありがとうございました。また、公民館側駐車場では、大変混雑しご迷惑をおかけいたしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日の給食

本日の給食の献立
・麦ごはん
・さばのしょうがやき
・ひじきのごもく煮
・玉ねぎのわふうサラダ
・牛乳
マラソン大会で疲れたからだが元気になりそうです。

画像1 画像1

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日 木曜日
 今日の家庭科では、学校のまわりの草取りと掃き掃除をしました。
 今、家庭科ではSDGsについて学習しています。その中でも「11 住み続けられるまちづくりを」で、自分たちが地域のために役に立つことができないかと、みんなで話し合いました。地域の神社の掃除とアルミ缶潰しのアイデアが出ました。
 今日はその実践の初日。でしたが、明日がマラソン大会ということで急遽予定変更、学校のまわりの道路の掃除になりました。草抜きは根っこが強くて抜きにくかったけれど、全校生が安全に走れるようにと一生懸命取り組みました。
 明日は元気に走れるといいなあ。

12月2日の給食

本日の給食の献立
・麦ごはん
・にんじんのまつばあげ
・とうふの中華煮
・ナムル
・牛乳

明日はマラソン大会です。練習の成果を発揮できるよう、朝ご飯をしっかり食べきてほしいです。

画像1 画像1

12月1日の給食

本日の給食の献立
・麦ごはん
・いわしのかばやきふう
・やさいのポン酢あえ
・もずくのみそ汁
・みかん
・牛乳
気温が急に下がってきたのでみそ汁が温かくておいしいです。
画像1 画像1

11月30日の給食

本日の給食の献立
・バターロールパン
・きなこビーンズ
・スパゲッティミートソース
・きゅうりとごぼうのサラダ
・りんご
・牛乳
子どもたちの好きなミートソーススパゲッティですね。口の周りやエプロンを汚さず食べられるかな!?
画像1 画像1

11月29日の給食

本日の給食の献立
・麦ご飯
・こうやどうふのからあげ
・肉じゃが
・さんしょくなます
・牛乳
こうやどうふのからあげは、外がカリカリでサクサクした食感がとてもおいしいです。

※なますは、古代中国で生肉や生魚を細かくして調味料を加えた料理を指しました。関連性があるかどうかは分かりませんが、昔の日本では生魚と野菜を味付けしたものを「なます」と呼び、やがて野菜のみでお酢で味付けする現代の形になりました。
画像1 画像1

みとよ未来・ヤングサミット

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日 金曜日
 三豊市内の小、中、高校の代表者がオンラインでヤングサミットを開催しました。大見小学校からは、6年生20人が参加しました。それぞれの学校のSDGsの取り組みを紹介しました。
 「みんなで仲良くしよう」のテーマで取り組んだ児童会活動の取り組みを紹介しました。

6年 国語「未来の三豊をプレゼンしよう」

11月26日 金曜日
 国語科の学習で取り組んでいたプレゼンテーションの発表会をしました。
 「三豊市が将来どんな町になればいいか。」「そのためにどんな活動に取り組めばいいか。」インターネットを使いながら、他の都道府県や郡市の取り組みも調べながらプレゼンテーションにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ペア活動(読み聞かせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日 金曜日
 2学期になって初めてのペア活動。今回は読み聞かせをしました。
 1年生が選んだ本を、6年生が読み聞かせをしました。上手に読めるように、事前に練習をしました。
 初めての活動でしたが、ニコニコと楽しそうに活動できました。次は何ができるかなあ。

11月26日の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立
・ココアあげぱん
・大豆サラダ
・カレーヌードルスープ
・リンゴ
・牛乳
カレーヌードルスープは、何倍でもおかわりしたくなる味でした。

※保護者アンケートからご意見をいただきましたので、給食の献立を毎日紹介できるように更新していきます。

6年 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日 水曜日
 保健の授業で、「生活習慣が原因で起こる病気」について、学習しました。
 適度な運動、バランスのよい食事、十分な休養(睡眠)を、よい習慣として身につけることで、がんや脳卒中、心筋梗塞といった病気が防げることがわかりました。
 生活習慣を改善して、健康な体で毎日過ごそうと自分のめあてを立てました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日(祝日)
冬季休業日終了
1/11 始業式
1/12 新日課開始
給食開始
1/13 身体計測、視力検査
1/14 身体計測、視力検査
全校集会(学級委員任命、新年の決意)

学校だより

配布文書

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

タブレット

C4th Home&School