外国語活動(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(火)3年生は外国語活動で、ハロウィンの仮装について調べました。こんなお化けに仮装してみたいと、調べたお化けを絵に描いて発表しました。ろくろ首や一反木綿、日本らしいお化けがたくさん紹介されました。

全校朝会(第3回、英語となかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(火)5年生の教室からオンラインで全校朝会をしました。表彰の後、ALTのマリー先生と学校長で「英語となかよし」をしました。ハロウィンの話の後、出産予定のマリー先生に英語でおめでとうを各教室から伝えました。最後に、職員室と5年生教室から、日本語と英語の子守歌を、教職員や5年生、マリー先生が歌いました。

修学旅行の準備1(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(日)・18日(月)の修学旅行まであと1週間です。10月11日(月)、6年生は、ズームによるオンラインの練習をしました。修学旅行の1日目、家に帰ってから、思い出を話したり、次の日の楽しみを話したりするオンライン会議に向けての準備です。

雨の日の昼休み(1・2・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日は1年生と、6年生は体育館が使える日だったので、体育館で過ごしている人がたくさんいました。ボールを使って思い思いに動いています。教室で本を読んでいる人もいました。2年生は、防犯を学ぶビデオを見たり,ゲームをしたりして過ごしていました。

雨の日の昼休み(3・4・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(月)は久しぶりの雨で、昼休みは外で遊べませんでした。3年生・4年生・5年生はタブレットを使って、タイピングの練習や、ドリルの問題をして思い思いに過ごしていました。運動学習発表会のダンスの参考になるビデオも流していましたが、タブレットに集中していました。

三観地区陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(木)三観地区陸上記録会があり、5、6年生の代表27名が参加しました。自己ベストの記録を出した子もたくさんいました。リレーは練習を重ねたバトンパスが上手にできました。個人種目では、ジャベリックボール投げで6年男子3位になり、走り高跳びで5年女子が優勝することができました。

陸上選手壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(水)集団下校で、7日(木)の三観地区陸上記録会に参加する選手の壮行会を行いました。代表者の言葉、学校長の話、担当の話の後、全校生で明日の選手の健闘を祈りました。自己ベストを目指してがんばってもらいたいです。

研究授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(水)校内研修で4年生の社会「自然災害からくらしを守る」の授業研究を行いました。緊急時のために、自分にできることを考え、協力して取り組む大切さを学びました。三豊市危機管理課の高橋さんも一緒に授業に参加していただき、専門的な立場で自分にできることを、力を合わせて取り組んでほしいと話していただきました。一生懸命考え、友だちと交流し、これからの自分の在り方について考えを深めることができました。

陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(火)陸上記録会前の最後の練習でした。学校の代表として、今までの練習の成果が発揮できるようがんばってもらいたいです。

修学旅行の準備(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 行き先の一つである、栗林公園についてタブレットを使って調べました。自然いっぱいで、景色が楽しめそうです。あと2週間足らず、行くまでの準備も楽しみの一つです。


生活「生き物を見つけよう」5(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(火)やる気いっぱいで虫を探しました。前回の経験を生かして、みんな探したり、捕まえたりするのが上手になっています。これからのお世話も楽しみです。

秋みつけ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(火)生活科で、学校の近くの皇子が岡に秋みつけに行きました。学校からすぐですが行き帰りにもたくさんの秋が見つかりました。みかん畑の向こうに学校がきれいに望めました。木の葉や草花、自然を満喫できました。暑さと、ヤブ蚊がいなければ最高でしたが、1年生はみんな楽しそうでした。


第6回クラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 屋外スポーツクラブは、運動場で空き缶けりとサッカー、屋内スポーツクラブは体育館でバスケットと卓球をしました。体を動かして気持ちよさそうですが、暑さの中なので熱中症には気を付けたいです。

第6回クラブ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(月)6回目のクラブがありました。茶道の作法を学んだり、新しいカードゲームに盛り上がったりしました。野外活動クラブは安全に気を付けて、焚火を体験しました。

生活「生き物を育てよう」4(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の盛り上がりが続いて、子どもたちからの希望が強く、今週も生き物を飼うことになりました。飼いたい生き物にあった、居心地がよいように、10月4日(月)すみかをつくりました。明日、生き物を探すのが楽しみです。

総合「旬のくだもの・やさい」(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(月)総合の時間に、秋が旬の野菜や果物をタブレットを使って調べました。その中で、総合的な学習で比地で栽培されているものに絞って、これから学習を進めていきます。また、社会科のスーパーの学習にもつなげます。実際に見たり、体験したり、タブレットで情報を探ったりして学習を深めたいです。

社会「各地の産業」(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(月)社会でタブレットを使って、都道府県の特色のある産業を調べました。まず、特徴のある産業を書き出し、その中で気になるものを詳しく調べていきました。調べ方にも慣れて、情報を早く見つけることができるようになっています。


学活「ネイチャーゲーム」(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(月)学級活動で校内ネイチャーゲームを楽しみました。木の葉や草花、木々など校内にある自然物で、丸や三角、ハートなどの形や、WやXなどのアルファベットに似た形をグループで探しました。見つけた証拠にタブレットで画像を撮影していきました。

生活「エノコログサの観察」(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(月)生活科でエノコログサの観察をしました。学校園の雑草からエノコログサを見つけ、形や色をよく観察して絵にかいたり、気づいたことなどを書いたりしました。明日は学校の周りの探検です。

グリーンカーテン(ゴーヤ)の撤去作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(月)ランチルームを覆って、日光を和らげてくれたゴーヤを公民館の方々に撤去していただきました。6年生も網から、つるをはがしたり、草を集めたりして手伝いました。日中は暑い日が続いているので、カーテンの日陰もありがたいのですが、ゴーヤがなくなりすっきりしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28