☆★ われらみな 人の世の光とならん ★☆

大掃除

1年生の作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の給食

おいしく、いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式の練習

3年生は、明日卒業式を迎えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

式場準備

9日、6時間目に1,2年生で式場準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の作品

拡大版でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーアレンジメント

生徒玄関に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

1年生、フラワーアレンジメント2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

1年生はフラワーアレンジメントに挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の作品

3年生の作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の授業

2年生は、鳴子の色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

3年生は、いよいよ1週間になりました。
3年生のコメント
 3年間、あっという間に過ぎました。
 明日の入試、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

化石を手に取って観察しました。
財田で発見されたものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

3年生は、給食を食べる回数が少なくなってきました。
3年生のコメントです。
 毎日、どんなメニューなのかなと楽しみにしていました。
 まぜご飯が特に好きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品

1年生、消しゴムを持つ手のデッサンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業

1,2年生女子は縄跳びをしています。
写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、ありがとうございました

お世話になった3年生に1,2年生からメッセージを届けます。
給食時の放送では、部活動ごとに感謝のメッセージを届けています。
画像1 画像1

美術の授業

部活動の道具をデッサンしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雛飾り2

玄関の雛飾りが変わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業

1年生女子はシッティングバレーボールに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の作品

職業をピクトグラムで表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
3/11 卒業証書授与式
3/16 大掃除
ノー部活デー