☆★ われらみな 人の世の光とならん ★☆

体育の授業

2年生女子の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収

11月28日(日)は資源回収でした。
早朝から、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習「満州の思い出」

満州から引き上げてこられた方々の講演をいただいています。
遺留品も展示されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間

後半は全校合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の時間

前半は吹奏楽部の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育発表会

式の進行は3年生が行ってくれました。
2枚目の写真は開会式での選手宣誓です。
また、閉会行事では運動会に対する3年生の思いを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会

3年生は七宝のかぜを踊りました。
ハッピの背中には、美術の時間にデザインした文字が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会

2,3年生女子の創作ダンスです。
3年生女子が創作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会

2年生は南中ソーランを踊りました。
ピンクのハッピが、よくにあっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会

1年生は鍬踊りを踊りました。
おそろいのTシャツ、かっこいいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsゲーム

ゲームに挑戦中3
 中間発表と作戦タイム中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsゲーム

ゲームに挑戦中2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsゲーム

ゲームに挑戦中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsについて学ぼう

前半はSDGsについての勉強です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和光中クイズ

玄関にある像は、ひかりの像と友情の像?
和光中学校創立時の卒業生の数は100人を超えていた?
昭和47年に全国大会に出場した部活はバレー部と剣道部?
なかなか難しいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事行事

生徒会役員のみなさん、進行等よろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2

準備中

今の体育館の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

学校開放日

今日1日の予定です。
画像1 画像1

体育発表

明日は学校開放です。
体育発表、全校合唱、講演があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

25日の下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 県中学校軟式野球大会
4/6 始業式、新任式、入学式