本日の下校について1、2年・・・15:35(1、2年合同のグループ下校:教職員が途中まで引率) 3〜6年・・・16:00(管理職が巡回) 陸上・水泳特別練習参加者・・・17:30(管理職が巡回) この時刻に学校を出す予定ですので、よろしくお願いいたします。 田植え体験をしました!田んぼに素足で入ったことのない子もほとんどだと思います。最初は、ぬるりとした感触に戸惑っていましたが、すぐに夢中で田植えに取り組んでいる子が多くなりました。昔の田植え作業の大変さも実感できたことと思います。田植え体験の様子は、5年団の学年通信でもお知らせする予定です。 10月には、これまた昔ながらの稲刈り体験も行います。 マリンウエーブへ町探検に行ったよ本日の給食詫小スタミナカレー・・・豆がカレーをさらにボリュームアップさせてくれますね。「給食のカレーライス」を象徴するような味です。おいしいです。 フライドポテト・・・先ほど、5年生と一緒に田植えに行っていましたので、塩分がありがたいです。 元気サラダ・・・すっかり定番となったサラダです。この暑さ、そして大量の汗を流した後の酸味はたまりません。 本日の給食ポンポンのサンドイッチ…『パンダのポンポン』という本からの「お話給食メニュー」です。この本に出てくるポテトサラダを具にしたサンドイッチを再現しています。ゴロゴロのポテトがいいですね。完全につぶれているポテトサラダにはない食感です。 鶏肉のマリネ…「マリネ」は、「マリン(海)」が元になった料理法だそうです。元々は海水に漬け込んだ料理という意味だそうです。甘辛くてくておいしいです。 コンソメスープ…私は、飛行機の中で飲み物を出してくれる場合、必ずコンソメスープにします。具は全くありません。それに比べて、給食のスープは具だくさんです。「具だくさん味噌汁」じゃなくて、「具だくさんコンソメスープ」ですね。野菜がスープに浸かっているといった感じです。 コーンの蒸しパン…調理員さんの手作りデザート、モチモチでおいしいです。コーンのつぶつぶが存在感あります。 授業風景(6松)自分で考えをまとめた後は、グループ学習です。6松さんは、担任の指示がなくてもさっとグループになり話し合いが始まります。記録も自分たちでしていきます。どのグループも真剣に話し合いができています。とても素晴らしいですね。さすがは本校の最上級生です。 そして、グループ学習の結果を発表し合います。自分たちでタブレットを操作して、電子黒板を使って発表しています。学習の仕方というのがしっかり定着したクラスです。とてもいい学習の様子を見ることができてよかったです。 今朝の登校の様子○体操服で登下校、体育以外の授業を受けてもよい。(登下校の帽子は通学帽) ○カッターシャツ、ポロシャツ、体操服の代わりに、白色(ワンポイント可)のシャツを着用してもよい。いずれの場合も通学用に着用する場合は、名札は付けること。ただし、体操服の場合は、必要ない。 ○本校では、上着はズボンの中に入れるように指導しているが、この時期に限っては体温の上昇を防ぐために、ズボンの外に出してもよい。 ○屋外では、マスクを外すよう児童に指導する。ただし、保護者の判断で、屋外でもマスクを着用することは可。 今朝の登校の様子を見ていますと、半数近くの子どもたちが、体操服やTシャツで登校していました。日傘代わりに傘をさして登校している子も増えました。今日も暑くなりそうです。熱中症には十分注意して、学校生活を楽しみましょう! 今週の行事予定(6/26〜7/2)6/27(月)読書タイム 自治会児童会長会13:00 6/28(火)学級タイム(脳トレ)ベルマーク回収日 アップタイム 5年生田植え体験 水泳・陸上特別練習16:00〜17:30 6/29(水)学級タイム 学級下校14:50 フッ素洗口 6/30(木)体育集会(2,3,4年) 委員会活動 卒業写真撮影(委員会) 7/ 1(金)体育集会(1,5,6年) 登校班長会13:00 学校諸費引落日 水泳・陸上特別練習16:00〜17:30 7/ 2(土)陸上特別練習8:00〜10:00 熱中症予防対策急な対応で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 なお、本校の児童には、全校放送にて、保護者の皆様には、メール配信にて周知しています。 【熱中症予防のための夏場の特別措置】(6月27日より実施) 1学期の終業式、2学期の始業式も、以下の服装を可とする。終了時期は、改めて周知するが、10月中旬を目途に考えている。 ○体操服で登下校、体育以外の授業を受けてもよい。(登下校の帽子は通学帽) ○カッターシャツ、ポロシャツ、体操服の代わりに、白色(ワンポイント可)のシャツを着用してもよい。いずれの場合も通学用に着用する場合は、名札は付けること。ただし、体操服の場合は、必要ない。 ○本校では、上着はズボンの中に入れるように指導しているが、この時期に限っては体温の上昇を防ぐために、ズボンの外に出してもよい。 ○屋外では、マスクを外すよう児童に指導する。ただし、保護者の判断で、屋外でもマスクを着用することは可。 以上、よろしくお願いいたします。 本日の給食三色丼・・・そう言えば、詫間小学校の給食に、三色丼が登場した記憶があまりありませんでした。それで、ちょっとだけ控え目に要望してみましたら、本日、何と実現しました。「そぼろ」の茶色、「たまご」の黄色、「さやいんげん」の緑、まさに三色丼です。うちでは、緑はホウレン草がおおいのですが、さやいんげんは、食感がコリコリしていていいですね。今度、うちでもやってみようと思いました。味、食感も三色です。いいマッチングしています。おいしいですね。子どもたちのアンコール給食にも入りそうな感じですね。 すまし汁・・・味噌汁とすまし汁は、どちらが好きですか?どっちという人もいると思いますが、「そりゃ、他のメニューにもよるやろ!」という方も多いのではないでしょうか。(全く私の勝手なマッチングですが、)牛丼には味噌汁、三色丼には、すまし汁という感じがします。「もやし」の存在感がすごいですね。 豆腐ドーナツ・・・外はカリッと中はふんわり、ほどよい甘さが感じられます。言われなければ、豆腐とは気付かないかもしれません。おいしいです。もう1個食べたい! 授業風景(6竹)泳力測定をしていましたが、50メートルをクロールや平泳ぎでスイスイ泳いでいる様子を見て「息継ぎ、上手だな!」と、昔の自分を思い出して、感心していました。泳力測定をしていない子も、個人で練習に取り組んでいました。 さすがは、6年生だなあと思いました。 学校メインテナンス18研究授業(4梅)担任とALTの二人の先生の指導で、英語の授業が行われています。今日は「1日のうちで、自分が好きな時間を相手に伝える」というお勉強です。「私は○時が好きです。それは○○の時間です。私は○○が好きです。」と英語で話しています。難しいなあと思うのにすごいですね。そして、相づちまで英語で入れています。 詫間小学校は、本年度と来年度、外国語・外国語活動の研究指定を受けています。 本日の給食野菜のごま和え、納豆みそ 田植え体験延期のお知らせ本日の給食肉うどん・・・「香川県の昼食」と言うと語弊がありますが、香川県の多くの方々が、昼食にうどんと天ぷら、いなり寿司かおにぎりを食べているのは事実だと思います。一方、給食では、「パンとうどん」という、香川の大人の主流から離れて、「香川の給食の主流」ができているようです。いずれにしてもダブル主食の日、ガッツリの日です。ただし、給食の肉うどんは野菜もたっぷり入っています。 竹輪の青じそ和え・・・うどんに天ぷらは、ベストマッチング。 キャベツの香り和え、ミニトマト・・・うどん昼食の課題は、野菜不足。その点は、さすがに栄養士さんもぬかりありません。 緑の募金を手渡しました募金は銀行振り込みでもよかったのですが、財団の担当者がわざわざ来校されました。飼育園芸委員長さんが、募金総額16,163円が入ったずっしりと思い封筒を、財団の担当者に手渡し「緑化活動に役立ててください。」と挨拶もしました。 本校が申請すれば、募金総額の約6割を上限として、本校の緑化活動に使うことができます。約1万円くらいの活動費が還元されます。 募金のご協力、本当にありがとうございました。 授業風景(6梅)大和朝廷のところですね。「くに」から「国」に変わってきたという重要なことを考えています。「大王(オオキミ)」とか「土器」とか、大人も子どもの頃に必ず習った内容がどんどん登場してきますね。 学校探検(校長室)校長室にも10人の子どもたちが探検にやってきました。見学して、たくさんの質問もしてくれました。最後は、校長室のなかにある物をスケッチしていました。 今週の行事予定(6/19〜6/25)6/20(月)読書タイム すこやか調べ 23が60読書運動〜26日 家庭学習がんばり調べ〜26日 6/21(火)学級タイム(脳トレ)アップタイム 田植え体験(5年) 水泳・陸上特別練習16:00〜17:30 6/22(水)学級タイム 学級下校14:50 6/23(木)体育集会(2,3,4年) 学級下校15:15 6/24(金)体育集会(1,5,6年) アップタイム スクールカウンセワー11:00〜17:00 水泳・陸上特別練習16:00〜17:30 6/25(土)全国小学生陸上交流大会香川県第1次予選会2回目 (屋島レクザムフィールド) |
|