まだ6月。梅雨明けもしていませんが、急激に気温が上昇し、熱中症の危険性が高まっています。そこで、例年なら9月の始業式の翌日から行っていた以下の対策を、前倒しして、来週の月曜日(6月27日)から開始します。
急な対応で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
なお、本校の児童には、全校放送にて、保護者の皆様には、メール配信にて周知しています。
【熱中症予防のための夏場の特別措置】(6月27日より実施)
1学期の終業式、2学期の始業式も、以下の服装を可とする。終了時期は、改めて周知するが、10月中旬を目途に考えている。
○体操服で登下校、体育以外の授業を受けてもよい。(登下校の帽子は通学帽)
○カッターシャツ、ポロシャツ、体操服の代わりに、白色(ワンポイント可)のシャツを着用してもよい。いずれの場合も通学用に着用する場合は、名札は付けること。ただし、体操服の場合は、必要ない。
○本校では、上着はズボンの中に入れるように指導しているが、この時期に限っては体温の上昇を防ぐために、ズボンの外に出してもよい。
○屋外では、マスクを外すよう児童に指導する。ただし、保護者の判断で、屋外でもマスクを着用することは可。
以上、よろしくお願いいたします。