学校メインテナンス17もうすぐ乾くと思います。 授業風景(3梅)3年梅組さんは、全員がしっかり考えてテストに取り組んでいます。教室はシーンとしたとても落ち着いた雰囲気です。教室の窓からは、さわやかな風が吹き込んできて、とても涼しいです。 この環境なら、きっと実力発揮できますね。がんばってください! 本日の給食ビビンバ(ご飯、牛肉・野菜のナムル)・・・私の中では、確実にベスト5に入るメニューです。きっと子どもたちも同じだと思います。 わかめスープ・・・ビビンバと言えば、一緒にスープでしょう。髪の毛が黒々しそうな感じのするスープです。(個人的には、白髪染めの量が減るかなという感じです。) 手作りサイダーゼリー・・・きっと手作りにより経費を抑えて、子どもたちが喜ぶデザートを提供しているのだと思い感謝しています。 授業風景(研究授業5竹)どんな三角形も、3つの角の大きさの和は、一直線、つまり180度になることが実感できましたね。素晴らしい学習ぶりでした。 授業風景(研究授業4竹)いつもしっかりお勉強ができる4竹さんですが、今日は、それ以上にしっかりと話し合い、発表し、ノートに書いているように思えました。 100点満点の授業態度ですね。 水泳学習が始まりました!都合で、本日(6/8)が今年度初めての水泳となる学年もありますが、とにかく水泳学習が無事スタートしました。 これから7月20日までの間、水に親しみ、個の目標に応じて泳力を伸ばしてもらいたいと思います。 プール開き
6月7日 6校時 4年生のプール開きがありました。
少し寒い中でしたが、子どもたちは楽しそうに泳いでいました。 最初に「貝拾い」をして、潜ったり泳いだり、ゲーム感覚で水に親しみました。 次に、全員でプールに渦を作りました。はじめは一生懸命歩いたり泳いだりしなければ進まないのですが、流れができてくると浮いているだけで進むようになります。子どもたちは、速く楽に進めることに驚いていました。ある程度流れができると、次は逆回りです。流れに逆らって進む大変さを痛感したようです。 最後は、自由泳ぎ!どの子も笑顔いっぱいで水の感触を楽しんでいました。 あっという間に45分間が終わってしまいました。 お子様に、今日の感想を聞いてみてください。 みどりの募金をしています!この参観に合わせて、児童玄関横で、「みどりの募金」を行っています。休み時間には、園芸飼育委員会の子どもたちも募金活動をしてくれています。既に、たくさんの方が募金をしてくださいました。9:00〜11:30の間、募金活動をしていますので、よろしくお願いします。 日曜参観(6年生)写真だけ見ると普段の授業と変わりませんが、教室の後ろや廊下には保護者の方がたくさん授業を見てくださっていました。 天気予報では、これから雨。しかし、まだ、雨は降っていません。運動場に駐車された方の車のタイヤの汚れも大丈夫みたいです。 今年最初の授業参観が、分散ではありましたが無事実施できてよかったです。子どもたちも保護者の皆様も、少しだけ緊張した、でも楽しい日曜日の午前中になったことでしょう。本当に、ありがとうございました。 日曜参観(4年生)日曜参観(2年生)日曜参観(5年生)日曜参観(3年生)日曜参観(1年生)今週の行事予定(6/6〜6/11)6/ 7(火)学級タイム(水泳オリエンテーション) プール開き(各学年ごと) アップタイム 陸上・水泳特別練習16:00〜17:30 あいさつ週間〜10日 6/ 8(水)表彰8:05(放送) 学級タイム(脳トレ) 学級下校14:50 6/ 9(木)体育集会(1,3,4年) 水源巡り(4年 午前中) クラブ活動 6/10(金)体育集会(2,5,6年) 租税教室(6年) 三豊市巡り(3年 終日) アップタイム ※学校諸費引落し日 6/11(土)陸上特別練習9:00〜11:00 ※土曜日は水泳の特別練習はありません」。 明日は授業参観日です!駐車場は、運動場(入口:運動場門 出口:正門の一方通行 8:00〜11:20)及び市駐車場です。市駐車場の職員の車は、できるだけ移動させておきます。 ○ 1,3,5年生・・・ 9:20〜(2交代制 各教室) ○ 2,4,6年生・・・10:20〜(2交代制 各教室) ○ みどりの募金・・・9:00〜11:30(児童玄関) ○ 学級下校・・・11:30(スクールバス11:40) 詫間町学校給食献立研究会私としては、この会で「こんなメニューを出して欲しい!」とか中学校のメニューを見て、「あれ、うちにも出して欲しい!」とか、結構、好きなことを主張しています。時々、聞き入れてくれます。詫間小学校の皆さん。給食の献立について強い希望がありましたら、私か大西栄養教諭に伝えてください。今回は7月の献立ですので小学校12回、中学校11回の献立が検討されました。今は言えませんが、給食が待ち遠しくなるようなメニューが小学校、中学校ともに並んでいます。 本日の給食全粒粉パン 牛乳 手作りりんごジャム・・・時々、りんごの皮が入っていることがあります。そして、ねっとりというよりは、さらっとした食感で「手作り」感がすごいです。ほどよい甘さもいいですね。ジャムと言うより、果物をすりつぶしてパンにつけて食べるといった感覚です。新鮮さが最高です。 ししゃものフライ・・・焼いたししゃもも好きですが、子どもたちは、フライの方が好きかもしれませんね。グチュッと感がなくなり、カリッとしていますから。 ミネストローネ・・・貝のような形のパスタにスープが含まれているのを食べるのが、私は好きです。 海藻サラダ・・・ごまと海藻の食感が、少し柔らかめのキャベツと上手くマッチしています。 授業風景(3竹)まず、素晴らしいと思ったのは、運動場への移動です。係のお友達が教室の施錠をしている間、3竹の皆さんは、マスクを着けて廊下に静かに並んで待っていました。全員がそろうと、これまた静かに並んで運動場に移動しました。運動場に出ると、自分でマスクを外して準備運動のランニングをします。 その後は、リレーです。一生懸命に走る姿といい、応援といい、前回ブログの取材をしに来た時と比べて2倍も、3倍も立派になっています。とても「いい空気」を感じることができました。リレーの後は、8の字縄跳びをがんばっていました。 体育集会(長縄跳び) |
|