詫間小学校のホームページにようこそ!

学校メインテナンス34

画像1 画像1
画像2 画像2
 本館から体育館への通路の「雨とい」が壊れていました。台風も近づいてきているので、今朝、急いで修理しました。

授業風景(3松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。3年松組さんは音楽の授業です。朝、担任に「今日、ブログの取材に行きますよ。」と伝えたら、「最近、リコーダーをすごくがんばっているので音楽をぜひ見に来てください。」と言われました。
 音楽室に行くと、『レッツゴー ソ−レー』という曲のリコーダーの練習を、感染対策に気を付けて(一列ずつ演奏・ハンカチを敷いて・演奏後はすぐ消毒等)していました。なかなか上手です。
 リコーダーの後は「ふじ山」の歌です。私は山梨県に住んでいましたので、「富士山」には、愛着があります。3松さんの音楽に来てよかったです。

本日の給食

画像1 画像1
冷やしうどん…冷え冷えでおいしいです。ごはんやパンが無しの「ダブル主食」ではないので量はいつもより多めですかね。薄味の出汁は、そのままズズーッと飲めます。
牛乳…今日も真夏なみの暑さですので冷たい牛乳はおいしいです。
竹輪の磯辺揚げ・ししゃもの天ぷら…うどん店では「天ぷら2個」というのは当たり前ですが、給食で竹輪とししゃもが両方出る「いきな計らい」に感謝です。
キャベツのポン酢和え…他のメニューに野菜があまりみられませんので、きっとこの中にたっぷり野菜が入っているのでしょう。ごまとポン酢の相性がいいですね。
冷凍みかん…子どもたちも大喜びです!

 うどんだけ?ちょっと物足りなくない?と思っていましたが、竹輪とししゃもの天ぷらは、後でずっしりときました。特に竹輪。歯ごたえがあり、もちもとしていて、反発力があり、ボリューム感、高まりました。

授業風景(2梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。2年梅組さんは道徳の授業です。『ぴよちゃんとひまわり』というお話です。とても長いお話ですが、みんなで音読しています。本を立て、いい姿勢で音読している子どもたちが多くてすごいなあと思いました。
 最初は、ひまわりの種を植えて葉っぱが出たら食べようと思っていた「ぴよちゃん」が、「ひまわり」に対して愛情を感じるまでになるお話です。ぴよちゃんが、一生懸命水をかけても、秋になってかれてしまうひまわり。そのお別れのシーンは、少し寂しい気持ちになりました。しかし、次の夏になると…。とてもいいお話ですね。
 2梅の皆さんも、しっかりお勉強に取り組めていました。

本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯…鯖の油とお米の相性が抜群だと私は思います。
牛乳…今日も暑いので、冷たい牛乳はおいしいです。
鯖の塩焼き…「骨と格闘した!」という子どもたちもいたかも知れません。
ごぼうとツナのサラダ…料理名には無い、キュウリとコーンの色が目立っていました。
ふしめん汁…にんじんのオレンジ色が鮮やかでした。
ぶどう…我が家の種ありちょっと酸っぱいブドウ棚は、この前の日曜日に整理しました。給食のブドウは種なしでとっても甘いですね。もしかして、最近の子どもは、ブドウという果物は種がないものだと思っているかもしれませんね。そんなことはないか?

授業風景(2竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。2年竹組さんは、国語の授業です。何と今日から全員、新しいノートになるようです。新品のノートに名前を書きました。
 そして、国語のお勉強も新しい単元に入ります。『ニャーゴ』というお話を勉強するようです。今日の2時間目は、何もかも新しいことばかりですね。
 お話を読んだ後、この新しいノートに感想を書いていきました。
 

本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯…ご飯の日は、何だかほっとします。
牛乳…そう言えば、家ではあまり牛乳を買わなくなりました。給食が頼りです。退職してしまったら牛乳は、ほとんど飲まなくなるおそれがあります。今から気を付けます。
揚げ出し豆腐のみそだれ…みその甘辛さがいいですね。子どもの頃は「肉」がいいなと思っていましたが、この年になると「豆腐」がいいと思うようになります。
ひじきの炒め煮…この料理。間違いなく子どもの頃苦手でした。家ではあまり出なかったのですが、詫間の親戚の家に行くと必ずこの料理がメインディシュで出てきて(これ以外におかずが無い状態)、仕方なくがんばって食べた記憶があります。それが、いつの間にか、好物に変わっていました。不思議ですね。
小松菜のごま和え…とにかく子どもの頃から、和え物や漬物は大好きでした。一日中動き回っていましたから、きっと塩分が不足していたのでしょうね。
ミニトマト…私の家の畑のミニトマトは、もう収穫時期を過ぎてしまいました。この前の日曜日に片付けをしました。

朝の活動の様子(2松)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の「朝の活動」は脳トレです。本校では、毎週火曜日の朝は「脳トレ(脳のトレーニング)」をしています。今日は『バナナじゃなくてbananaチャンツ』をしています。例えば、「ケーキじゃなくてケイク」、「グミじゃなくてグミキャンディ」なんてやっています。
 その後は、スポーツをやっていました。例えば「ナイターじゃなくてナイトゲーム」。
 脳が英語の脳になっていきますね。

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目。2年生は、西野近隣公園に、生活科の学習で「生き物」を探しに行きました。さて、どんな生き物を見つけたのでしょうか?

本日の給食

画像1 画像1
コッペパン 牛乳 コロコロチキン
ファイバーサラダ ミネストローネ

今週の行事予定(9/11 〜9/17)

画像1 画像1
9/11(日)特になし

9/12(月)読書タイム あいさつ運動〜16日
    学校諸費引落し日 学び方がんばり週間〜16日

9/13(火)学級タイム(脳トレ) アップタイム
    陸上特別練習16:00〜17:30

9/14(水)学級タイム 学級下校14:50

9/15(木)学級タイム 委員会活動
    陸上特別練習16:00〜17:30

9/16(金)学級タイム アップタイム
    陸上特別練習16:00〜17:30

9/17(土)23が60読書運動〜23日
    陸上特別練習8:30〜10:30

5年生デイキャンプ(学校10:本日最終)

画像1 画像1
 現在、芝生広場で花火をしています。20:00頃まで花火をしています。その後、片付けをして20:30に解散の予定です。

5年生デイキャンプ(学校9)

画像1 画像1
 きもだめしも無事終わりました。これから芝生広場で花火タイムです。今年は、雰囲気を盛り上げるため、キャンプファイヤーもしています。
 お迎えは、予定どおり20:30頃お願いします。駐車場は運動場です。もしよろしければ、芝生広場でお子様が花火をしている様子をご覧いただいても結構です。

5年生デイキャンプ(学校8)

画像1 画像1
 間もなく、「きもだめし」が始まります。本校の教員が一生懸命「おばけ役」をします。私も、今年もこれでがんばります!

5年生デイキャンプ(学校7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーライス、何と4杯もおかわりした子も・・・。食事の後は、アイスもありました。

5年生デイキャンプ(学校6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食べて、食べて、食べまくっています。

5年生デイキャンプ(学校5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーライスを、もりもり食べています。おかわりもあります。

5年生デイキャンプ(学校4)

画像1 画像1
 もうすぐ夕食です。調理員さんが、ご飯を炊いてくださり、レトルトのカレーも温めてくださいました。そして、先生方は、配膳の準備完了です。

5年生デイキャンプ(学校3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだ、夕方の遊びは続きます!遊びの後は、夕食です。次回のアップは、夕食時です。

5年生デイキャンプ(学校2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校時刻から遊び始めるのも、めったにないことです。楽しそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31