詫間小学校のホームページにようこそ!

本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳
鯖の梅肉焼き…梅の香り、すっぱさが、ちょうどよい塩加減も引き出してくれているといった感じです。夏にいいですね。骨と格闘した子どもたちも多かったかな?
玉ねぎのおかか和え…玉ねぎは苦手という人でも、「おかか和え」なら大丈夫という人が多いらしいですね。
もずくのみそ汁…粘り気のあるみそ汁、私は大好きです。子どもたちはどうなのでしょう?ネバネバは苦手な子もいるかな?でも、食べ慣れたら(学習を積めば)おいしくなるのです。給食で出たら、苦手でもトライしますので、これも給食の大切な役割の一つです。
冷凍みかん…頭がツンツンするほど冷たくて、夏には最高のデザートですね。

授業風景(3竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1時間目。授業風景の取材に行こうと3年竹組の教室の前に来ても、シーンとしていて誰もいないのかと思った程でした。3竹さんは、社会のテスト「工場の仕事」に取り組んでいたのです。物音一つしないすごい集中力です。これなら、きっと自分の目標どおりかそれを上回る結果が期待できそうですね。素晴らしいがんばりです。

授業風景(3松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。3年松組さんは、外国語活動の授業です。ALTのカリーナ先生と一緒に、楽しそうに学習に取り組んでいます。色を表す英語を学習して、オリジナルレインボーを作っています。3松さんは、授業中のつぶやきも英語でしている子が多くてびっくりしました。素晴らしいですね。さすがは3年松組さんです。活力を感じます。

自治会別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
 自治会別児童会があると「もうすぐ夏休みだなあ!」と感じます。今日、7月6日の朝の活動の時間に「自治会別児童会」がありました。ラジオ体操の計画とか、夏休みの行事や生活について話し合っていました。
 例年なら、集団下校もセットになっているのですが、今年も新型コロナウイル感染症拡大防止と熱中症対策のため、集団下校は行いません。

今後の行事予定について

画像1 画像1
 夏季休業中から2学期の主な行事について、新型コロナウイルス感染症対策や熱中症予防の点等から一部変更がありますのでお知らせします。年度当初の計画から変更せざるを得なかったことをご理解いただくとともに、何卒ご協力くださいますようお願いいたします。なお、このことは、先週金曜日に、学校便りで保護者の皆様にはお知らせしております。
【夏季休業中】
○ 夏季休業中のプール開放はありません。プールの終了は7月 20 日です。
○ 夏季休業中の陸上特別練習については、別途、お知らせします。
○ たくま港まつりは本年度も中止ですので踊りの参加はありません。
○ 8月 24 日(水)全校登校日(午前中)の予定です。登校日はこの1日のみです。
○ 8月 26 日(金)19:00〜20:00 PTA本部役員会。
○ 8月 28 日(日) 7:00〜 8:30 PTA奉仕作業(今年から希望者を募るように変更)。
【2学期】
○ 9月 1日(木)2学期始業式。放送で行います。
○ 9月 2日(金)PTA各部委員会。
○ 夏休み作品展は、本年度も開催しません。
○ 9月 24 日(土)運動会は、10 月 22 日(土)の午前中に体育学習発表会として延期します。
(厳しい残暑が予想されるため運動場での練習及び開催の困難が想定されるため)
(本年度も、低・中・高学年ごとの入れ替わり 45 分のプログラムで実施)
(雨天等の場合はお休みとなり翌日に順延 翌日も雨天の場合はお休みとなり月曜日に順延)
○ 9月 26 日(月)通常の授業日(給食あり)となります。
○ 2学期の資源回収の小学生参加については未定です。感染状況を見て中学校と相談の上決定します。(9/25…2分館、10/2…3分館、10/9…4分館、10/16…5・6分館)
○ 10 月 7日(金)秋の遠足(バス)。
○ 10 月 21 日(金)学習発表会は、翌日の体育学習発表会として行います。
○ 11 月 25 日(金)授業参観・学習発表会1(3つの学年が授業参観、3つの学年が学習発表会)
※2月8日に授業参観・学習発表会2(11 月と逆の学年)があります。
※人権・同和教育講演会は中止します。
○ 12 月 1日(木)校内マラソン大会。
○ 12 月 8日(木)〜9日(金)6年生修学旅行。(今のところ)1泊2日の行程。目的地京阪神。
○ 12 月 21 日(水)22 日(木)2学期期末懇談会。
○ 12 月 23 日(金)2学期終業式。

授業風景(2梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目。2年梅組さんは音楽の授業です。今日は、輪唱(おいかけっこの歌)で有名な『かえるの合唱』のお勉強です。
 まずは、階名で歌ってみます。「ドレミファミレド・・・」といった感じですね。次に紙鍵盤の上で指使いの練習です。全員が合格しました。いよいよ鍵盤ハーモニカで実際に演奏です。しかし、教室では行いません。感染防止のため、体育館の横で行っています。不自由をかけていますが、2年梅組の皆さんは、上手に演奏しています。鍵盤ハーモニカでも、おいかけっこ演奏が上手にできていました。

読書タイム

画像1 画像1
 今朝の朝の活動(読書タイム)で、私(校長)が、1年竹組の子どもたちに、新聞紙話『くまの親子』という読み聞かせをしました。私が唯一できる「新聞紙を折りながら話を進めていく物語」です。
 これは、昔、読み聞かせサークルの方から教わったものを、少し私がアレンジしたものです。「お天気のいい日、お母さんクマは布団を干すのに大忙し。でも子グマちゃんは、外にお出かけしたくてたまりません。・・・」ということで、お話をさせていただきました。
 今週、木曜日は、1年松組さんの教室にこのお話をしに行く予定です。

本日の給食

画像1 画像1
ミニコッペパン 牛乳
なす入りミートスパゲティ 豆腐ナゲット
グリーンサラダ チーズ蒸しパン

今日は、すごくボリュームのあるメニューでした。グリーンサラダ以外、全てずっしり系の献立が並んだ感じです。食べ盛りの子どもたちにとっては嬉しいメニューですね。

今週の行事予定(7/3〜7/9)

画像1 画像1
7/3(日)特になし

7/4(月)読書タイム(登校班長会) すこやか調べ
    学び方がんばり週間〜8日
    あいさつ週間〜8日

7/5(火)学級タイム(脳トレ 表彰) アップタイム
    水泳・陸上特別練習16:00〜17:30

7/6(水)自治会別児童集会(朝の活動) 学級下校14:50

7/7(木)体育集会(中止の可能性大) 学級下校15:15
    読書貯金締め切り 児童会行事「日本一の七夕」(5校時)

7/8(金)体育集会(中止の可能性大) アップタイム
    水泳・陸上特別練習16:00〜17:30

7/9(土)陸上特別練習8:00〜10:00

学校メインテナンス21

画像1 画像1
画像2 画像2
 幼稚園との間の溝掃除をしました。声をかけてくれた詫間幼稚園児のみなさん、保護者の皆様(本校の保護者の方もいらっしゃいました)。おかげさまで、作業する元気が出て2日間で終了することができました。

本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 
豚肉のしょうが炒め・・・今朝確認したら、うちの冷蔵庫に唯一残っている食材が豚肉でしたので、「しょうが焼き」にしようかと思っていましたが、給食とかなりかぶってしまったので、さて何にしましょうか?
きゅうりもみ・・・うちの畑の今のメイン収穫物はきゅうりです。毎日、毎日、きゅうりを食べても食べてもなくなりません。そこで○○先生にも、食べるのを手伝ってもらっていますが、それでも間に合いません。さて、○○先生とは誰でしょう?きゅうりもみの味は甘くてさっぱりしていておいしいです。
蒸しとうもろこし・・・個人的には、「お祭りの夜店の味」ですね。皆さんは縦方向(とうもろこしを左右に持って)にかぶりつきますか、それとも横方向(とうもろこしを上下に持って)にかぶりつきますか?知りたいです。
手作りパインゼリー・・・今週2つ目の手作りデザート。今日はプルルン感が強いです。

 ちなみに明日は出張のため給食のブログはお休みします。メニューは、「ココア揚げパン、さけのソテー、キャベツときゅうりのサラダ、ミネストローネ、冷凍みかん」です。残念!

授業風景(2松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目。2年松組さんは生活科の授業です。今日は「野菜の収穫」のお勉強です。キュウリは、新鮮なほど、下の方にトゲトゲがあるそうです。だから、収穫する時は上の方を持つのがコツだそうです。私の家でも、毎日、毎日、これでもかというくらいキュウリができています。昨日までは小さいなと思っていたキュウリが、1日経つと大きくなっているのでびっくりです。
 まだ少し早いですが、さつまいもの収穫の仕方もビデオで勉強しています。詫間小のサツマイモもこれからどんどん大きくなることでしょう。
 授業の最後は、自分たちが育てているミニトマトの観察をしました。

授業風景(2竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。2年竹組さんは図工の授業です。今日は、色紙で「あじさい」を作るようですね。折り紙を折るのは、なかなか難しいみたいですね。それでもみんながんばっています。これを何枚も何枚も作るのですね。今日の目標は、5つ作るのだそうです。がんばっていますね。
 あじさいの完成が楽しみです。

ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
 一昨日は、誘拐予告。そして昨日は、コンビニ店の強盗事件と、2日連続で大変ご心配をおかけしました。
 この2日間、何事もなくてよかったと思っております。ご心配をおかけしたこと、お迎えや下校の見守り等にご協力・ご理解いただいたことに深く感謝申し上げます。

うさぎの家もグリーンカーテン

画像1 画像1
 昨年度から、暑さ対策を「うさぎの家」でもしております。今年は梅雨明けが早く、猛暑いや、酷暑が予想されています。うさぎさんたちも、これで少しは涼しく過ごせそうですね。もうすぐ私が作ったうさぎの絵も隠れそうですね。

学校メインテナンス20

画像1 画像1
 芝生広場の木の剪定を、子どもたちの登校時間に行いました。「がんばってください。」「きれいにしてくれてありがとうございます。」と声をかけてくださった皆さん、こちらこそ「ありがとうございます。」です。

学校メインテナンス19

画像1 画像1
画像2 画像2
 本当に小さなことですみません。熊手が折れてしまいました。この熊手は、プラスチック製なのですが、とても使いやすいので人気の掃除道具です。そこで、柄の部分を鍬の柄を再利用して取り付けて修理しました。

重要 本日の下校について

画像1 画像1
 観音寺市のコンビニ店の強盗事件を受け、念のために本日の下校については以下のように実施します。
○ 14:50〜15:00に全てのクラスが一斉に下校を開始する。
○ うらしまキッズの子どもたちは、14:50〜15:00にキッズに行く。
○ スクールバスは、予定どおり、学校を15:00頃出発する。
○ 給食時の放送で、兄弟や近所の友達はできるだけ一緒に帰るよう呼びかけている。
○ 家に帰った後、子どもだけでは遊びに行かないように呼びかけている。
○ 教員は全員携帯電話を持参し、担当の自治会の近くまで見送りながら巡視する。

連日、ご心配をおかけし申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

本日の給食

画像1 画像1
牛乳
枝豆ごはん・・・私が中学生の頃には、グリーンピースがごはんに入っていて、見た感じはまさに今日の「枝豆ごはん」というのがよく出ていました。グリーンピースより枝豆の方が、はるかにご飯との相性がいいと私は思います。塩分チャージにもいいですね。
五目玉子焼き・・・外側が鮮やかな黄色になるのはどうしてなのでしょうか?そう思いながらいただいています。卵料理は、何でもおいしいです。
切り干し大根の甘酢・・・噛めば噛むほど味(甘み)が出るという感じですね。ごまと小魚とのマッチングもいいですね。
じゃがいもの味噌汁・・・コンソメスープと比べたらはるかにしっかりと味のある「ミソスープ」です。きっと出汁が効いているでしょう。

授業風景(1松 1竹)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。いよいよプールに入りました。だるま浮きや大の字浮きにチャレンジしています。けのびの練習もしています。
 これから3週間、もっともっと水に親しんで、それぞれの目標に向けて泳力を伸ばしてもらいたいですね。ちょっとだけ水不足が心配ですが・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル