詫間小学校のホームページにようこそ!

学校メインテナンス46

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場門の修理・塗装が完成した機会に、「詫間小学校」の表示も塗り直しました。今回は、ブラウンメタリックにしました。光が当たると反射して銅メダルのように輝きます。上の写真がアフター、下の写真がビフォーです。

教室の掲示作品(1松−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年松組の作品の続きです。

教室の掲示作品(1松−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年松組の教室に掲示している作品を紹介します。授業参観や期末懇談会でご覧になれなかった方は、お子様にどの作品かをお聞きになって、ゆっくりとご覧ください。なお、階段踊り場に掲示している作品は、後日、紹介いたします。

学校メインテナンス45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール横のサッカーゴールのペンキ塗りとネットの修理をしました。ネットを外し、白いペンキを塗って、ネットをかぶせ、穴が空いている所をひもで補修しました。
 学校に遊びに来ている子どもたちに「新品になったみたい!」と誉められました。子どもたちは、さっそく、このサッカーゴールを使って遊んでいました。
 今度は(冬休み中に)、西側のサッカーゴールも同じようにメインテナンスします。
 上の写真・・・ビフォー
 中の写真・・・アフター
 下の写真・・・サッカーをして遊ぶ子どもたち

今週の行事予定(12/25〜12/31)

画像1 画像1
12/25(日)特になし
12/26(月)冬季休業日
12/27(火)冬季休業日
12/28(水)冬季休業日 御用納め
12/29(木)学校閉庁日
12/30(金)学校閉庁日
12/31(土)学校閉庁日

冬休み中の学校への連絡について

画像1 画像1
12/24(土)8:00〜17:00(土曜だが管理職が待機)
12/25(日)緊急の場合のみ三豊市教委73-3131へ
    (コロナ感染は12/26に学校へ)
12/26(月)8:00〜16:30(日直・管理職が勤務)
12/27(火)      〃
12/28(水)      〃
12/29(木)緊急の場合のみ三豊市教委73-3131へ
    (コロナ感染は1/4に学校へ)
12/30(金)      〃
12/31(土)      〃
1/1(日)      〃
1/2(月)      〃
1/3(火)      〃
1/4(水)8:00〜16:30(日直・管理職が勤務)
1/5(木)      〃
1/6(金)      〃
1/7(土)8:00〜17:00(土曜だが管理職が待機)
1/8(日)緊急の場合のみ三豊市教委73-3131へ
    (コロナ感染は1/10に学校へ)
1/9(月)成人の日  〃

※新型コロナウイルスの感染については、冬休み中で児童が登校していないので学級閉鎖等の措置の検討が必要ないため、緊急連絡とはいたしません。上記の学校に連絡がつく時に電話をしていただければけっこうです。

学校メインテナンス44

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの更衣室の壁に設置している防球用のネットが、強風のため外れてしまいましたので留め直しました。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期の終業式です。夏のように暑かった9月に始まり、雪が舞う寒い12月までの長かった2学期も今日で終わりです。終業式は、今回も感染防止のため放送で行いました。
 終業式では、2学期の行事や出来事などを振り返り、できるようになったこと、できたことを数え、それを応援してくれた人や助けてくれた人を数えました。そして、がんばった自分自身や応援し助けてくれた人に拍手をして終わりました。
 年末年始は交通事故も増えます。事故や事件に巻き込まれることなく、楽しく有意義な冬休みを過ごしてください。3学期の始業式に会えるのを楽しみにしています。
 それでは、よいお年を!

おもちゃまつりをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、おもちゃまつりをしました。
「玉入れ」「どんぐり迷路」「どんぐりすくい」「的当て」「魚釣り」「くじびき」「転がしゲーム」「やじろべえ・こま」「お菓子」「宝探し」
たくさん遊びました。とってもとっても楽しかったです。
松組と竹組でいっしょにできて、よかったです。また、やりたいなあ。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○冬野菜カレー ○牛乳
○ひじきのマリネ ○みかん蒸しパン

 2022年最後の給食です。2学期最後の給食です。しばらく給食がないので私たちは、とても残念ですが、栄養教諭や給食調理場の皆さんは、少しほっとしているのではないでしょうか。2学期も、完璧な給食を提供いただきました。ミスや不具合、遅れが許されない仕事です。100点満点で当たり前の仕事です。考えてみれば、真夏のように暑かった9月から、雪が舞いそうに凍える今日まで、一度の遅れなく、一度のミス・不具合もなく、しかもおいしく、温かい物は温かく、冷たい物は冷たく、栄養満点で、野菜たっぷりで、色彩も鮮やかな給食を毎回提供いただきました。これは、すごいことです。どうですか?皆さん。金メダルシール(九九の校長テストの合格者に渡している物)をさしあげてもいいと思いませんか?

重要 懇談会の駐車場について

画像1 画像1
 詫間小学校保護者の皆様。本日は、2学期末懇談会の2日目です。
 本日は雨天のため運動場が大変ぬかるんでいる状態ですので、今後、天候が回復したとしても、お車は市の駐車場にお願いします。本校、教職員の車はできるだけ移動しておきます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○麦ご飯→ご飯に変更 ○牛乳
○鯖のしょうが焼き ○白菜のおかか和え
○かぼちゃのみそ汁

 今日は、懇談会があるため短縮4時間授業です。給食の開始がいつもより25分も早いので、検食も25分早くなります。まだ11:20頃ですが、これから給食です。
 今日は、ご飯に麦が入っていません。麺類がある時のご飯は、白米なのですが、今日は麺類はありません。
 実は、5年生の皆さんが、総合的な学習の時間に、田植え・稲刈りをした田んぼのお米を、その指導をしてくださった地域に方からいただいたのです。例年ですと、そのお米を使って家庭科の調理実習をするのですが、コロナ禍ですので、調理実習ができません。そこで、5年生から給食場に「給食に使ってください。」と渡され、本日のご飯となったわけです。5年生が、手で植えた稲、鎌を使って手で刈り取って、手で干したお米です。もちもちとしていて、とてもおいしいです。
 稲作をご指導くださった磯崎様、そして5年生の皆さん、ありがとうございました。

授業風景(4梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところ後3日という本日の2時間目。4年梅組さんは図工の授業です。木版画で自分の顔を彫って刷るそうです。いわゆる自画像ですね。今日は、まず、下絵を描きます。あご、耳、前髪、頭、目と眉毛、鼻…という順番で描いていくそうです。
 鏡を見ながら、自分の顔の下絵を描いていきます。どんな顔になるのか、楽しみですね。

学校便り第17号をアップしました

画像1 画像1
 本日配布させていただきました「学校便り 第17号」を、ホームページにアップしていますので、ぜひご覧ください。

本日の給食

画像1 画像1
○さつまいもご飯 ○牛乳
○豆腐のちぎり揚げ ○キャベツの香り和え
○レタスと卵のスープ

 昨日は、出張のため給食を食べることができませんでした。何と「ココア揚げパン」の日なのにです。きなこ揚げパンは、お店で売っていることもありますが、ココア揚げパンは、あまり見かけません。本当に残念です。そんなことを職員室でぐちぐち言っていると、「3学期にも揚げパンはありますから…。」と、栄養教諭がなぐさめてくれました。今日のメニューとは、全く関係ない話ですみません。
 今日のメニューも大好きです。さつまいもご飯は、甘くて香ばしいです。豆腐のちぎり揚げは、表面のサクサク感と中のしっとり感がたまりません。キャベツも甘さすら感じます。レタスとベーコンは相性が抜群ですね。

授業風景(4松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目。4年松組に行きますと、何やら楽しそうな雰囲気がただよってきます。学期末恒例の「お楽しみ会」をしているようです。クイズやなぞなぞ、怖い話など、子どもたちが司会をし、つぎつぎ出し物が登場します。何と写真係(カメラマン)までいます。
 出し物は、どんどん続きます。ブラックボックスやリコーダーの演奏もありました。2学期、よくがんばった皆さん、思い切り楽しんでくださいね。

授業風景(4竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。4年竹組さんは、体育の授業です。2学期も後4日となりました。とても寒い朝ですが、4竹さんは運動場で「走り高跳び」をしています。
 準備運動をして、みんなで協力して大きなマットを運んで、バーを用意していました。4竹さんは、みんなで仲良く協力できるクラスですね。準備ができたら、スタートする位置を決めて、跳ぶ練習を始めていました。寒さに負けずにがんばれ!

学校メインテナンス43−2

画像1 画像1
 修理した運動場門ですが、このたび塗装(プロの方)も終了して完成しました。軽く門扉やネットが開閉できる上に、美しくもなりました。

人権学習の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目。3年竹組さんは、人権学習の研究授業があり、仁尾・詫間町内の先生方が参観に来られました。
 「なかよしなのに」という教材をもとに、住んでいる所だけで親友を誕生会に呼んではいけないという父親に対して、子どもたちが説得を繰り返すという授業でした。1人でだめなら2人、3人と・・・、みんなで父親役の担任の教員を説得していきました。最後は、それなら、「呼んでもいいか。」と父親役の教員。心が温かくなる授業でした。

今週の行事予定(12/18〜12/24)

画像1 画像1
12/18(日)特になし

12/19(月)読書タイム(表彰:放送) すこやか調べ 
     人権公開授業(5校時:3竹)
     陸上特別練習16:00〜16:50

12/20(火)学級タイム
     陸上特別練習16:00〜16:50

12/21(水)学級タイム 短縮4時間授業 学級下校12:45
     期末懇談会1日目13:20〜

12/22(木)学級タイム 短縮4時間授業 学級下校12:45
     期末懇談会2日目13:20〜 給食終了

12/23(金)終業式(放送)8:35 学級下校11:30
     23が60読書運動〜29日(提出…1/12)

12/24(土)特になし
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル