カッター最高。
「イーチ、ニィ。イーチ、ニィ。」
みんなと声を合わせ、気持ちを合わせ、力を合わせて一生懸命漕ぎました。 だんだんと気持ちがあってくるのが分かりました。 休憩の時の海の風が気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カッター活動1
雨も上がり、カッター活動ができました。
お天気も味方をしてくれましたね。 7m艇と9m艇に分かれてカッターについて学んだ後、海へ漕ぎだしました。 かいの扱い方にも少しずつ慣れてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うわあ、すごい。(水産試験場)
「すごい。」
「食いついてきた。」 バシャ、バシャと魚が餌に群がってきました。 ここは、水産試験場の海のいけすの上です。 ハギやサバがたくさんいました。 最後に実際にタコ、ウニ、クラゲなどを触らせてくれました。 初めての体験でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ももの会 読み聞かせ3年
2年生の後は、3年生への読み聞かせでした。
民話、おもしろい話にほっこりする話など、たくさんありました。 しっかり聞けました。ももの会の方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ももの会 読み聞かせ2年
久しぶりの読み聞かせでした。
「せんたくかあちゃん」など、計5冊。 中でも、「おこだでませんように」は、 何回聞いてもじわーっときますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生とプール開きをしたよ
6月5日、今年初めてプールに入りました。
1年生とペアになり、一緒に渦巻きを作りました。 1年生が喜んでくれたので嬉しかったです。 今年の夏は、小学校最後のプール学習になるので、頑張ってめあてを達成したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検(5月27日)
2年生が町探検へ出かけました。
さあ、吉津地区にはどんなしせつがあるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|