香川県小学生陸上競技交流大会13(最後)
表彰式の様子です。おめでとうございます。出場した全部の選手の皆さん。蒸し暑い中よくがんばりました。一人一人のがんばりに大きな拍手を贈ります。
【学校全体】 2023-07-08 16:21 up!
香川県小学生陸上競技交流大会12
男女混合4×100mリレーの決勝の様子です。なお、この大会の結果(入賞)については、後日、学校便りでお知らせします。
【学校全体】 2023-07-08 15:49 up!
香川県小学生陸上競技交流大会11
【学校全体】 2023-07-08 14:51 up!
香川県小学生陸上競技交流大会10
ジャベリックボール投げ(コンバインドB)の競技の様子です。
【学校全体】 2023-07-08 14:49 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 9
【学校全体】 2023-07-08 14:07 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 8
【学校全体】 2023-07-08 14:06 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 7
【学校全体】 2023-07-08 13:46 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 6
【学校全体】 2023-07-08 13:45 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 5
【学校全体】 2023-07-08 13:43 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 4
【学校全体】 2023-07-08 12:40 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 3
【学校全体】 2023-07-08 12:39 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 2
80mハードル(コンバインドA)の競技の様子です。
【学校全体】 2023-07-08 11:52 up!
香川県小学生陸上競技交流大会 1
本日、丸亀市のPikaraスタジアムで標記の大会が行われております。まずは、男女混合4×100mリレー予選の様子です。なお、詫間Aチームは、決勝に進出しました。
【学校全体】 2023-07-08 10:52 up!
今週の行事予定(7/9〜7/15)
7/ 9(日)特になし
7/10(月)全校集会 ※詫小クリーン作戦〜13日
幼・保とのプール交流(5竹、5梅)
7/11(火)スキルタイム(英) アップタイム
うらしまサンバ練習(2年、3年)
陸上・水泳特別練習16:00〜17:30
※ベルマーク回収日
7/12(水)学級タイム(フッ素洗口) 学級下校14:50
7/13(木)体育集会(2,4,6年)
スクールカウンセラー11:00〜17:00
うらしまサンバ練習(1年)
学級下校15:15(4年以上)
7/14(金)体育集会(1,3,5年) アップタイム
5年宿泊学習(1日目)
7/15(土)5年宿泊学習(2日目)
【学校全体】 2023-07-08 07:31 up!
どろあそび2
穴掘ってるから、水くんできて、
急いで行ってくる。
友達との連携もバッチリです。
片付けも、みんなで協力してできたスーパー1年生です。
【1年生】 2023-07-08 07:00 up!
どろあそび1
朝から、子どもたちはわくわく、いざ、砂場へGO
ここは、○○にするから、もっと穴を掘ろうなど次々にアイディアが浮かびます。
【1年生】 2023-07-08 07:00 up!
七夕イベント 3
全校児童が運動場に集まって、大きな一つの輪飾りを持ち上げて記念撮影をしました。とても素晴らしい七夕イベントでした。私(校長)からは、児童会役員さん、6年生へのお礼と、クラスで1つ、すばらしい願い事の短冊を作ってくれたことを讃えました。
全ての片付けが終わった時、強い雨が降り始めました。
【学校全体】 2023-07-07 16:28 up!
七夕イベント 2
そして、次は場所を廊下や教室に移動してメインイベントの「輪飾り作り」です。1、2年生は6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に作りました。隣の人の輪っかとくっつけ、それをまたつないで、1階、2階、3階で長い輪飾りができました。
それを、6年生が慎重に運動場に運び出して全校児童が出てくるのを待ちます。心配された雨も子どもたちの熱気が引き飛ばし、雨もぱらぱら降ったりやんだりの状態でした。
【学校全体】 2023-07-07 16:16 up!
七夕イベント 1
本日の5、6時間目。児童会主催の「日本一の七夕をしよう」が開催されました。まずは、全校児童が体育館に集合し、七夕にちなんだ○×クイズをしました。大変な盛り上がりでした。
【学校全体】 2023-07-07 16:11 up!
詫間保育所の子どもたちとプール交流
本日の3時間目。かわいい詫間保育所の子どもたち20名が詫間小学校にやってきました。5年松組の子どもたちと「プールで楽しく交流」をするためです。暑い中、がんばって歩いてきたのです。
5年生とバディを組んでさっそく水遊びです。保育所の子どもたちも5年生とすぐ仲良くなり、まるで兄弟のように、貝拾いやおんぶリレー、水中フラフープくぐりなどを行いました。
ここ数年は、コロナ禍で中止の連続でしたが、久しぶりに交流することができてよかったです。満面の笑の保育所の子どもたちを見ていて、一生懸命に小さな子どもたちを楽しませようとがんばる5年生の姿を目にして、心からそう思いました。
来年の4月。保育所の子どもたちは入学してきます。その時に、5年生は、本校の最上級生となっています。
【5年生】 2023-07-07 12:44 up!