詫間小学校のホームページにようこそ!

花和紙体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙すきをして、そこに花びらで模様をつけていきます。4年生の皆さんは、真剣に取り組んで、なかなかの力作が出来上がりました。

花和紙体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後から4年生はバスに乗ってフラワーパークに行き、「花和紙体験」を行いました。とてもいいお天気で、しかも、瀬戸内海と一面の花畑という絶景の場所で、まずは開会式、そして、昨年、今の4年生が3年生の時に植えたマーガレットの花を摘みに行きました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、全国一斉の「全国学力・学習状況調査」の日です。本校の6年生も国語、算数、そして質問紙調査に取り組んでいました。6年生3クラスの横を通りますと、どのクラスも真剣に問題に向き合っていました。「思ったより簡単だった!」といった声もちらほら聞こえてきました。とにかく、お疲れ様でした。よくがんばりました。

本日の給食

画像1 画像1
○ご飯(減) ○牛乳 ○わかめうどん
○竹輪の磯辺揚げ ○玉ねぎのおかか和え
○いちご

 うどんが苦手な人も食べられる「本校のうどん」の日です。「薄味だからかな?」と栄養教諭。そう言えば、出汁が「うどん、うどん」していないと思います。竹輪の天ぷらとうどんって、何て相性がいいのでしょう。うどんの日って、ご飯が「麦ご飯」でないことに気付いてました?

学校探検(1松・2松)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3時間目。1年松組さんと2年松組さんが一緒に、学校探検をしていました。2年生が、1年生の探検のお世話をしています。1年前は、2年生の皆さんが、学校探検をしていたのに、1年経つと教える側になるのですね。校長室にまず来てくれました。そして、その次は、職員室に入って行きました。

授業風景(3竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。3年竹組さんは、算数の授業です。「24個のアメを3人に同じ数ずつ分けると、1人分は何個になりますか。」という問題を解いています。「1個ずつ分けていったらいいです。」とか、「時間がかかるので2こずつ・・・。」とか、様々な考えを発表しています。
 3竹さんは、4月の間は、私(校長)が、国語の授業をしていますので、算数の授業を見ていても、自分が授業をしているような気持ちになります。

学校メインテナンス 6

画像1 画像1
 正門を入ってすぐ東側の芝生の庭の剪定と芝刈りをしました。この季節、草も芝も新しい葉もぐんぐん伸びていきます。ちょうど、子どもたちが登校している頃に、作業がおわりました。

ツツジが綺麗です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式を満開で飾ってくれた桜もすっかり散りましたが、校庭には、桜に代わって「ツツジ」が咲き始めました。連休前には、きっと満開になりそうです。中には「サツキ」があるかも知れません。登校してくる子どもたちを、迎えてくれています。

訂正 今週の行事予定(4/16〜4/22)

画像1 画像1
学校諸費の引落し日は、4月20日でした。訂正してお詫びいたします。
(4月18日となっておりました)

4/16(日)特になし

4/17(月)読書タイム 身体計測・視力検査(1年)
    ※あいさつ週間〜21日
    ※無言清掃調べ〜21日

4/18(火)学級タイム 全国学力・学習状況調査(6年)
    アップタイム 陸上特別練習16:00〜17:30    
    ※学び方がんばり習慣〜22日
    ※23が60読書運動〜24日

4/19(水)学級タイム 歯科検診(1,4年) 検尿(1回目)
    学級下校14:50

4/20(木)体育集会(2,4,6年) 内科検診(2,3,6年)13:30
    花和紙体験(4年:フラワーパーク)13:00〜15:30
    ※学校諸費引落し日

4/21(金)体育集会(1,3,5年) アップタイム
    陸上特別練習16:00〜17:30

4/22(土)授業参観8:40〜 PTA総会9:35〜
    学級PTA10:50〜 学級下校11:30

学校便り第2号をアップしました

画像1 画像1
本日、お子様(長子)を通じてお配りした「学校便り 第2号」をホームページにもアップしましたのでご覧ください。

学校探検(1竹・2竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、1年生の学校探検のお世話をしているようです。本日の2時間目。1竹と2竹の子どもたちが一緒に、校長室にやってきました。
 歴代校長の写真、歴代PTA会長の写真、校長の執務机、会議用テーブル、航空写真等の説明をしました。

本日の給食

画像1 画像1
○米粉パン ○牛乳 ○コーンスープ
○豆腐のミートソース焼き
○ごぼうとツナのサラダ

 もっちりした米粉パンの後に、ふわふわトロトロの卵が浮いたコーンスープ、最高です。どうやったら、こんな卵にしあがるのでしょうか???
 にんじんサラダもそうですが、本校のサラダのおいしさは「ツナ」にあるようですね。「いや、それだけじゃない!」という声が、調理場から聞こえてきそうですが…。
 お豆腐が「ミートソース焼き」になるという発想がすごいです。私なら「麻婆豆腐」しか思いつきません。

授業風景(3松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目。週のスタートは、社会科の授業です。3年生から始まった授業ですね。3年生は、市内のことを中心に勉強していきます。教科書には三豊市のことは掲載されていませんので、副読本「三豊のすがた」を使って勉強していきます。詫間小学校の周辺のことは、よく知っていると思いますが、三豊市は広いですから、海から山まで、いろいろな所があります。これから、少し視野を広げて三豊市全体のことを勉強していきます。

あいさつ週間開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員さんたちが、児童玄関の所で「あいさつ運動」をしています。あいさつができた子に、カードを手渡しています。「おはようございます。」の声が、廊下に響きわたり、とても気持ちの良い朝のスタートとなっています。今週いっぱいが「あいさつ週間」です。

学校メインテナンス 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東館3階のミシン室から、本館の5、6年生の教室まで「重いミシン」を運ぶのは結構大変です。家庭科主任から、その苦労話を聞き、依頼された「ミシン移動ワゴン」を製作しました。
 廃棄する給食の配膳台を利用して、一度に9台(最大11台)のミシンを運ぶことができるワゴンを作りました。かなり重くなりますので、東館の扉のレールを越えることができません。そこで、レールの上に敷くスロープ(取り外し可能)も一緒に作りました。
 「これで長年の願いがかなった。」と家庭課主任さんに大変感謝され、こちらも嬉しくなりました。私の学校メインテナンスが、皆さんのストレスを無くしているなら、こちらもやりがいを感じます。

PTA合同委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同委員会で、総会の議題等の確認を行った後、「文化部」、「校外安全部」、「保健体育部」の3つの部会に分かれて、1年間の活動の計画等について話し合いました。

PTA合同委員会 1

画像1 画像1
 4月14日(金)。ここ3年間は、「PTA各部委員会」ということで、部会ごとに集合しての委員会が行われていました。ですから、PTA役員が全員集まるといった会議は行われていませんでした。久しぶりに全役員がそろっての「PTA合同委員会」が開催されました。

授業風景(2竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目。2年竹組さんは、国語の授業です。『風のゆうびんやさん』のお勉強です。2竹さんは、「それもいいけど…」とか、「代わって…」とか、「なぜかと言うと…」といった言葉を使ってとても上手に発表ができています。小学校で、まだ1年間しかお勉強していないのに、すごいです。
 このお話は、いろいろな人物が手紙や葉書を送ります。それを送った人物、受け取った人物の特徴と結び付けて、しっかり話し合いができていました。

本日の給食

画像1 画像1
○コッペパン ○牛乳 ○コロコロチキン
○春野菜シチュー ○海藻サラダ
○手作りゼリー

 本日は、出張で昼前には出かけますので、「本日の給食」は、配膳図の絵で失礼します。コロコロチキンを焼く香りが、お昼前には校庭に漂うことでしょう。

ウッドデッキ周辺の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校にはウッドデッキがあります。そのウッドデッキの周辺は、春の花でいっぱいです。美しい花がいっぱいだったので、思わず写真を撮ってしまいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル