詫間小学校のホームページにようこそ!

本日の給食

画像1 画像1
○きなこ揚げパン ○牛乳 ○アスパラガスのサラダ
○じゃがいものクリームスープ ○小魚アーモンド

 前にもこの給食のブログに書いたことがありますが、揚げパンは、学校給食から生まれたメニューです。昔は、ほとんどの日が、コッペパンでした。そして、学校を休むと、近所の子ども(または兄弟姉妹)が、宿題といっしょに給食のパンとマーガリン(たまにジャムなど)、後は、比較的固いおかずやデザートをナイロン袋に入れて届けていました。もちろん今は、衛生管理の面から、そんなことはできません。そして、今では、ご飯の日の方が多いので、パンを届けることがたとえできたとしても、休んだ曜日によって、給食を届ける、届けないなんて不公平なことはあってはいけないので、昔ならではの習慣ということになります。
 東京のある調理師さんが、休んだ子どもに栄養をつけて元気になってもらおうと、コッペパンを油で揚げて砂糖をまぶして届けてあげたことが、揚げパン誕生のきっかけだったそうです。油で揚げると、パンがいたみにくく、学校を休んだ子どもに、夕方に届けても大丈夫な上に、甘くておいしいというわけです。ですから、最初に揚げパンを食べたのは、学校を休んだ子どもだったというわけです。パンを届けてくれた子どもが「○○ちゃん、学校休んだから揚げパンを食べられるのね、いいなあ、私も休もうかな。」と言ったかどうかは知りませんが、その後、休んだ子どもだけではなく、給食の定番メニューとなって、全国に広がったのです。
 私が、揚げパンにこだわるのは、揚げパンを食べたいのはもちろんですが、昔の給食の習慣と、ある調理師さんの思いやりの心があったおかげで誕生したメニューだからなのです。休んだ子どもに元気になってもらおうと一手間かけるなんて、ステキな話だと思いませんか?

授業風景(4梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型連休の間の月曜日の1時間目。4年梅組さんは国語の授業です。今日は、漢字事典の使い方のお勉強です。3年生は、国語事典の使い方を学習していましたが、1学年上がると、今度は漢字事典になるのですね。「便」という字を引いていましたが、みんな、すぐに見つけたので驚きました。4年生になって、また急に成長したと感じました。すごく学習に集中していました。

学校メインテナンス 8

画像1 画像1
画像2 画像2
 芝生広場の芝刈りをしました。今日と明日の昼休みには、芝生広場の草抜きボランティアもします。連休後半を、とてもいい気持ちで迎えることができそうです。
 また、私が設置したわけではありません(市が業者に発注)が、各教室や廊下の窓に網戸が設置されました。

学校メインテナンス 7

画像1 画像1
 陸上のスパイクを収納するケースを入れる棚を作りました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年度から令和4年度まで、一度も行っていなかった全校集会が再開しました。本日は、各委員会の目標の発表でした。児童会役員の司会進行で、委員会の代表者が、堂々と目標の発表をしていました。全校集会は2週間に一度、月曜日の朝、行います。

教室の掲示作品(1竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年竹組教室に掲示いている図工の作品です。参観日や懇談会で見逃した保護者の皆様、じっくりとは見ていないという保護者の皆様、お子様にどの作品かを聞いてご覧ください。階段の踊り場に掲示している作品は、昨日、アップしています。なお、5月1日の写真集に、画質の良い写真も掲載しますので、そちらもご覧ください。

教室掲示作品(1松ー2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年松組教室の掲示作品の続きです。

教室掲示作品(1松ー1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年松組教室に掲示いている図工の作品です。参観日や懇談会で見逃した保護者の皆様、じっくりとは見ていないという保護者の皆様、お子様にどの作品かを聞いてご覧ください。階段の踊り場に掲示している作品も、本日、同時にアップしています。なお、4月30日の写真集に、画質の良い写真も掲載しますので、そちらもご覧ください。

階段の踊り場掲示作品(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の踊り場に掲示している1年生の作品です。

今週の行事予定(4/30〜5/6)

画像1 画像1
4/30(日)特になし

5/ 1(月)全校集会(委員会発表) すこやか調べ
    陸上特別練習16:00〜

5/ 2(火)スキルタイム 学級下校15:00
    個人懇談会15:20〜

5/ 3(水)憲法記念日 陸上特別練習8:30〜

5/ 4(木)みどりの日

5/ 5(金)こどもの日

5/ 6(土)特になし

学校便り等をアップしました

画像1 画像1
学校便り第3号、各学年の学年便り、5月の行事予定を、ホームページにもアップしておりますので、ご覧ください。

校長先生とボランティア 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の昼休みも「校長先生とボランティアをしよう」の2回目を実施しました。今日は、幼稚園の前の庭の所でしたので、ちょうど幼稚園のお迎えに来ていらっしゃった保護者の方にも見ていただくことができました。フェンスの周辺、ブランコ辺りの草が、一瞬でなくなりました。来てくれた子どもたち、ありがとうございました。
 来週月曜日、火曜日も、3回目、4回目を行います。

本日の給食

画像1 画像1
○はちみつトースト…甘くておいしいです。
○牛乳…だいぶ、紙パック・ストローにも慣れてきました。
○魚のサクサク揚げ…本当に、サクサクと音がするのですね。
○にんじんサラダ…実は、私、にんじんがあまり得意ではありません。香りがちょっと。でも、うちの「にんじんサラダ」は、「おいしい」と感じます。不思議です。いくら噛んでも、あのにんじん独特の香りがしないのです。
○瀬戸のチャウダー…昨日に引き続き、あの「ふしめん」が入っていますね。だから「そうめんになれなかったが、そうめんを超える味のふしめん入り瀬戸のチャウダー」ということになります。このネーミング、ふしめんなど、瀬戸の具材だから「瀬戸のチャウダー」なのですね。

授業風景(4竹)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。4年竹組さんは、国語の授業です。説明文の「ヤドカリとイソギンチャク」のお勉強です。教室に入ってすぐに、「発表の仕方が上手だなあ!」と感じました。そして、元気よくしっかりと手を挙げて発表している人が多いです。その上、「○○さんは、〜と言いましたね。ぼくは、…。」といったように、前の人の発言をしっかりと聞いて、自分の意見を述べることができています。素晴らしいと思いました。発言の内容も、とても詳しくて、4年生とは思えないくらいの高いレベルの話し合いができています。

 

校長先生とボランティア 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の昼休み。長い間、中止していた昼休みの「校長先生とボランティアをしよう」が復活しました。これは、自主的に10分間程度、自分の休み時間を学校を美しくするために使うというイベントで、もちろん自由参加です。今日は、体育館周辺の草抜きをお願いしました。次第に子どもたちが集まり、多分、100人は軽く超えるくらいの子どもたちが参加してくれたと思います。草でいっぱいだった畑や校庭が、みるみる草一本も見えなくなりました。
 ボランティアをしてくれた子どもたちには、「ボランティア ありがとう カード」をさしあげました。この後、担任の先生に見せて誉めてもらい、そのうち、お家の人にも誉めてもらえることでしょう。
 このボランティア、明日、そして5月1日、2日と4日連続で行います。暇だったら、気が向いたら、遊びの前に、遊んだ後で参加してほしいなあと思います。

本日の給食

画像1 画像1
○麦ご飯 ○牛乳 ○つくね焼き
○きのこ和え ○ふしめん汁 ○いちご

 色・形というのは不思議なものです。見た目と言ってもよいかも知れません。「つくね焼き」ですが、一見、ハンバーグのように見えます。口にいれると「つくね」です。このギャップは、案外楽しいかも知れません。私のつくねのイメージは、ボールのような形しかありませんから。
 「ふしめん」ですが、そうめんを伸ばす時に上下の棒に当たる場所、つまり支えとなる場所の麺で、「そうめん」には決してなれない部分です。力がかかる支えの所だから、そうめんよりおいしいという人も多いそうです。思わず、「ふしめんのような人になりたい!」と、思ってしまいました。
 私、ドライカレー、揚げパンや、いかのさらさ揚げに肩を並べるくらい好きなメニューがあります。それが、きのこ和えです。

授業風景(4松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目。4年松組さんは国語の授業です。今日は、『ヤドカリとイソギンチャク』という説明文の学習をグループでしています。グループで意見を出し合ってまとめて、ボードに書いてグループの代表者が黒板の前で発表しています。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員の運営で、4年ぶりに全校児童が体育館に集合しての「1年生を迎える会」が開催されました。朝の活動の時間に、2〜6年生で1年生が入場するのを迎えました。児童会の代表による挨拶があり、2、3、4年生は、ここまでとなりました。
 1時間目は、5年生、6年生と1年生がゲームをして楽しみました。最後に、1年生から「お兄さん、お姉さん、大好きです!」とお礼の挨拶があり、「1年生を迎える会」は、大成功で終わりました。
 児童会役員さん、5年生、6年生の皆さん、ありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
○ドライカレー ○牛乳 
○ひじきのマリネ
○フルーツヨーグルト

 今日は「1年生を迎える会」がありましたので、給食も「1年生を迎える給食」だそうです。それで、人気メニュー、いや、もはや、「伝説」と言っても過言ではないドライカレーというわけです。その上、人気メニューの、ひじきのマリネとフルーツヨーグルトとくれば、1年生も笑顔いっぱいですね。ついでに、私たちも笑顔いっぱいです。

音読発表会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、「だいじょうぶ だいじょうぶ」を学びました。この勉強では、登場人物の気持ちを想像して、それを音読で表現しました。音読発表会では、自分のお気に入りの場面を一生懸命発表することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル