なかよし集会4
今回のなかよし人権集会では、児童会役員さんと生徒指導部の教員が劇をして「人のいいところ」について考えるきっかけをつくってくれました。短所と思っている所も逆から見ると長所に変わるということを、劇を通して全校児童に訴えかけてくれました。
【学校全体】 2023-12-15 11:35 up!
なかよし集会3
各学級(4〜6年生)の「なかよしめあて」の振り返りを、学級の代表者が発表しています。
【学校全体】 2023-12-15 11:29 up!
なかよし集会2
各学級(1〜3年生)の「なかよしめあて」の振り返りを、学級の代表者が発表しています。
【学校全体】 2023-12-15 11:28 up!
なかよし集会1
本日の2時間目。全校児童が体育館に集まって「なかよし人権集会」が行われています。本日は、人権擁護委員さんもこの集会に来ていただいています。子どもたちに向けて、「皆さんは宝物だ。」というお話をしてくださいました。
【学校全体】 2023-12-15 09:30 up!
待ちに待った調理実習3
5梅の調理実習の様子です。友達と協力して、作ることができました。
【5年生】 2023-12-14 17:58 up!
待ちに待った調理実習!2
5竹の調理実習の様子です。
班で協力して、手際よくできました。
【5年生】 2023-12-14 17:58 up!
本日の給食
〇麦ご飯 〇牛乳 〇つくね焼き
〇ひじきの炒め煮 〇レタスのおひたし
〇みかん
今日は、校外に出ていたので、給食を食べることができませんでした。残念。
【学校全体】 2023-12-14 13:26 up!
待ちに待った調理実習!
昨日収穫した菌ちゃん野菜を使って、いよいよ調理実習が始まりました。1・2時間目は松組、3・4時間目は竹組、5・6時間目は梅組が実施します。
この写真は松組の様子ですが、仲良く楽しく活動できました。
このあと、竹組と梅組の様子もブログでアップする予定です。
【5年生】 2023-12-14 13:22 up!
体育集会(なわとび)
今週から、朝の体育集会は「なわとび」です。今朝は、2、4、6年生が運動場に出て、なわとびをしていました。最初に、6年生が、交差跳びや二十跳びのお手本を見せて、練習が始まりました。木曜日の朝が、2、4、6年、金曜日の朝が、1、3、5年生です。
【学校全体】 2023-12-14 08:29 up!
菌ちゃん野菜の収穫!!
12月13日(水)に、菌ちゃん野菜の収穫を行いました。自分たちで育てた野菜をうれしそうに収穫していました。6月から取り組んだ活動だったので、子どもたちからも「なんだか、うれしいけど寂しい。」、「自分たちで育てて収穫するっておもしろい。」、「農家さんって大変だなあ。」という声が聞こえてきました。
【5年生】 2023-12-14 08:26 up!
昼休みの様子
昨日は、雨のち曇りで肌寒かったのですが、今日は日差しいっぱいでとても暖かい一日です。昼休みに運動場に行ってみますと、明日の体育集会から縄跳びが始まることもあってか、縄跳びをして遊んでいる子が多くいました。子どもたちの「数えて!」攻撃にあい、しばらくは、縄跳びの数ばかり数えさせていただきました。
【学校全体】 2023-12-13 13:05 up!
クリステン先生と外国語の授業
毎月、クリステン先生と外国語の授業をしています。
12月は、クリスマスに関する単語を使って遊んだり、クリスマスカードを作ったりして、英語を楽しみました。
1年生の子供たちは、クリステン先生との英語の授業が大好きです。
【1年生】 2023-12-13 13:01 up!
学校メインテナンス52
藤棚の枝を刈り込みました。枝に残っていた枯葉もすっかりなくなりました。葉や枝は、いつもここの掃除の子どもたちが片付けてくれます。ありがとうございます。これでしばらくは、枯葉の片付けをしなくても大丈夫です。
【学校全体】 2023-12-13 12:38 up!
本日の給食
〇ハヤシライス 〇牛乳 〇元気サラダ
〇ポテトのチーズ焼き 〇りんご
今朝、登校してきた3年生のMさんに芝生広場で会った時、いきなり「先生、ハヤシライス好き?」と聞かれました。私は、「今日の給食は、ハヤシライスだね。おいしいよね。」と即答しました。
もちろん、私は、朝から(場合によっては前日から)給食のメニューはチェック済みです。そして、今日の給食が何かをチェックしている子どもたちも多いはずです。だから、このような大変すっきりと噛み合う会話になるのです。本校では、このような会話は珍しいことではありません。給食の献立が挨拶代わりになる学校は珍しいかもしれません。
【学校全体】 2023-12-13 11:56 up!
映画上映会をしました
本日の昼休み。三豊市の中学生が制作した映画「みとよ物語2023」の2本のうちの1本「潮騒」という作品を体育館で上映しました。暗くて正確には数えていませんが、200人くらいの子どもたち、職員が観に来ていたと思います。
ヤングケアラーを取り上げ、友情をテーマにした素晴らしい作品だったと思いました。本校の卒業生が主演していたり、よく知っている詫間中学校、新浜の海岸が出てきて、子どもたちは大喜びでした。
もう1つの作品は、1月に上映会をする予定です。お楽しみに。
【学校全体】 2023-12-12 13:58 up!
宮田大さんと記念撮影
昨日のリサイタルの後、宮田さん、ジュリアンさんと一緒に記念撮影をしました。その写真をアップします。なお、学校だよりの12月11日の写真集にもアップしていますのでご覧ください。
【学校全体】 2023-12-12 11:58 up!
本日の給食
〇炒り豆ご飯 〇牛乳 〇煮込みおでん
〇ブロッコリーのおかか和え(ごま和えから変更)
〇いりこの甘酢
今日は、炒り豆ご飯の思い出を書きます。私が、「炒り豆ご飯」という素敵な食べ物と出あったのは、約10年前の詫間小学校(本校)でした。当時、私は教頭をしていて、とても忙しく、毎日「給食を食べたのか食べなかったのかも分からないような状態」で、給食を食べるのに3分以上かけた記憶はありません。
そんなある日、中に豆が入っていて、香ばしい香りがするご飯が出てきたのです。それが、「炒り豆ご飯」でした。私は、納豆が何よりの好物ですが、やや歯ごたえのある納豆ご飯のようで、一口食べて気に入りました。それを、当時のK栄養教諭に伝えたところ、調理員さんたちにも伝わり「真鍋教頭=炒り豆ご飯」となったのです。炒り豆ご飯の日は、私の給食は山盛りでした。この日だけは、給食を食べ切るのにかなり時間がかかりました。子どもたちにはどうかな(大人の味かな)?と思いますが、私は、とても気に入っていました。
あれから月日が過ぎ、また、詫間小学校に赴任することになった令和2年4月。10年前にもいらっしゃった調理員さんが、「真鍋教頭先生が、真鍋校長先生になって戻ってくるので、炒り豆ご飯作らないと…。」と言ってくださったそうです。それを、今のO栄養教諭から聞いて、とても、うれしかったです。その調理員さんの一人は、今年の春に天国に行かれました。
今日は、出張などでずっと食べることができていない「煮込みおでん」と「炒り豆ご飯」です。私にとっては、「ふるさとの味」です。検食なので、規定の量です。残念ながら山盛りではありませんが、「ふるさとの味」をかみしめています。
ブロッコリーって、ゆでる時間が難しいですね。短いと固いし、長いと柔らかくておいしくないし…。わが家では、時計を使わず「1、2、3…60」まで数えるとちょうどいいということが分かったのでそうしています。と言いながら、ブロッコリーの量、お湯の量、ブロッコリーの種類、ガスの火の大きさ等によって、微妙に変化するので、上手くいかないことの方が多いです。給食では、どのようにしているのか今度、聞いてみます。
【学校全体】 2023-12-12 11:50 up!
授業風景(1竹)
本日の朝の活動の時間は、全校一斉の「算数のスキルタイム」です。5分間、集中して問題を解いていました。
【1年生】 2023-12-12 08:45 up!
授業風景(1松)
本日の朝の活動「スキルタイム」は、算数の問題に取り組んでいます。5分間、すごく集中してがんばっていました。
【1年生】 2023-12-12 08:42 up!
サインをいただきました
宮田さんとジュリアンさんから、本日のリサイタルの記念にサインをいただきました。左側、日本語で書いている方が宮田さんのサイン、右側、英語の方がジュリアンさんのサインです。(ジュリアンさんのサインのコメント:本当にありがとうございました。素敵な学校、素晴らしい子どもたちです。また、お会いしましょう。)
児童玄関の所に置いておきます。どうぞ、ご覧ください。
【学校全体】 2023-12-11 14:08 up!