けのびが上達しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けのびの練習を本格的に始めました。まずは、床を蹴って体を伸ばすことをめあてに練習しました。けのびで浮かぶのが不安な子は、ビート板を持って浮かぶ練習をしました。 写真のように、腕も背中もまっすぐに伸びると、床を軽く蹴るだけでも体がスーッと進んでいきます。あごを引いて、プールの床を見ながら伸びると、もっといいですね。 2年生、みんな頑張っています。これからが楽しみです。 けのび練習がんばっています!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の水遊び学習の様子です。 2年生の水泳のめあては「けのびバタ足ができる」です。子どもたちはそれぞれ10m、15mと目標をもって練習に取り組んでいます。 だるま浮きもできるようになりました。フラフープくぐりも上手にできています。壁や床を蹴ってすーっとフープを抜けています。 プールでの学習もあと少し、みんなでけのびバタ足が達成できるように頑張りますので、水泳カードや水着の忘れ物がないように、家庭でも準備をお願いします。 |
|