本日の給食〇なすのみそ汁 〇お月見だんご 今年の「中秋の名月」は今夜。名月と言えば、お月見ということで、本日の給食には「お月見だんご」が出ています。今夜は、お月見を楽しむ方も多いと思います。お天気も良さそうですし…。 ところで、中秋とは思えないほどの残暑が続いていますが「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように今週末からは、空気が夏から秋へと入れ替わるそうです。厳しい残暑も、あと数日で終わるようです。今夜は、夜、外に出ても肌寒さは感じないでしょうね。ちょっと遅い「夏の終わりのお月見」を楽しんでください。 【6梅:Rさんの食レポ】「なすのみそ汁」。みそが夏でも温かいので心がほっこりします。(そう言った時に、Rさんは、進んでみそ汁のおかわりをしていました。)お家のなすのみそ汁より、学校のなすのみそ汁の方がおいしいです。「三食和え」。ごまがツブツブしていておいしいです。「五目ご飯」。さつまいもが甘くて、ご飯に味がついていておいしいです。今日のメニューの中では、Rさんは、だんぜん「なすのみそ汁」が一番だそうです。「お月見だんご」。だんごがモチモチで、きなこがおいしいです。 授業風景(4松)そして、それを説明する活動をしています。黒板の前に出て「まず、2×3をして6。12に6をたして18。答えは18です。」のように上手に説明し、その上、「たし算やひき算とかけ算やわり算が混じっている時は、かけ算やわり算を先にするので、まず、2×3をして6。12に6をたして18。答えは18です。」といったことをペアで説明をし合っています。これで計算の順序は完璧ですね。 学校メインテナンス55千日紅と朝顔(夏の花)今週末から、空気は夏から秋へと入れ替わるそうです。 昼休みの外遊び(今週最初で最後)本日の給食〇ひじきのマリネ 〇瀬戸のチャウダー 〇ミニトマト ところで「チャウダー」って何?と今さらながらですが思いました。シチューでいいんじゃない?スープでもいいんじゃない?と思ったからです。調べてみると、なんと、「シチューとスープの中間料理がチャウダー」と書いてありました。「こってり度」と「具材の量や大きさ」が、 シチュー>チャウダー>スープ なんだそうです。納得です。 【6松:Hさんの食レポ】「ひじきのマリネ」は、甘じょっぱくておいしいです。私は、ミニトマトが大好きです。それは、大きなトマトと比べて食べやすいからです。「瀬戸のチャウダー」は、温かくて具材がたくさん入っていておいしいです。私は、特に「ふしめん」が好きです。(Hさんは、セルフサンドではなく、パンとヒレカツを別々に食べています。)ヒレカツにケチャップがかかっていて、パンと、とてもマッチしています。 授業風景(3竹)「あいさつ週間」最終日学校メインテナンス54今回は、ガラスだったので、ガラス屋さんに見てもらったのですが、場所が高すぎるのと、特に密閉する必要のない場所なので、高額なお金を払ってガラスを修理するより、板か何かを貼る方が良いと言われました。 そこで、今回も、前回と同じ廃材(プラスチック製の網)を使って修理しました。何となく良いバランスで修理ができました。 本日の給食〇玉ねぎのポン酢和え 〇かきたま汁 〇梨 【6梅:Sさんの食レポ】(Sさんは、まず、「玉ねぎのポン酢和え」を食べて、)玉ねぎときゅうりがシャキシャキときて、次に、わかめが、ぬめりとしていて、ほんのりかつお節が、味を引き立てていますと満足そうに言いました。「かきたま汁」は、にんじんが、柔らかくて、食べやすいように調理員さんが、がんばってゆでてくださったと思いました。「さばのしょうが焼き」は、柔らかくて、ほんのり生姜が効いていてご飯が進みます。「梨」は、前回は、豊水、今回は秋月の食べ比べです。どちらも家で食べたことがあります。大きさは、秋月の方が小さいけれど、味は、こちらが好きです。皮がついている方がおいしいです。 授業風景(3松)3年生ですが、なかなか難しいことを調べていますね。私たち、大人でも、知らないことを3松の皆さんは、どんどん調べていっています。 体育集会(にぎりんピック)学校メインテナンス53本日の給食〇きゅうりもみ 〇ぶどう 今日のぶどうは、シャインマスカットとピオーネが1個ずつ。つまり食べ比べですね。子どもたちは、どちらが好きなのでしょうか?私は、う〜ん、ピオーネかな!後で6年生に聞いてみます。 【6松:Rさんの食レポ】「親子丼」は、卵がトロトロで鶏肉やニンジンなどにマッチしていてご飯が進みます。「太刀魚の唐揚げ」は、カリカリで骨までうまみがあって、食べ応えがあります。「きゅうりもみ」。私は、あげが大好きです。きゅうりは、コリコリしていて、酢には、コリコリしている物が合うと私は思います。私は、間違いなく「シャインマスカット派」ですが、ピオーネも、皮ごと食べたほうが酸味があっておいしいです。 6年松組さんに聞いた「ぶどう食べ比べ」の結果は、下の写真のようになりました。 テントを3張り立てましたさっそく、3時間目に外で体育をする6年松組の皆さんが、テントの下で準備体操をしていました。役に立ったなあと、うれしくなりました。 暑い中、ボランティアをしてくれた皆さん。本当に助かりました。皆さんのおかげで、立派な日陰ができました。ありがとうございました。 授業風景(2松)それにしても、2松さんも授業によく集中できていますね。それなのに、リラックスした感じも漂い、とてもとても「心地良い空気」が流れています。 「百の位から借りたらいいよ。」「百を十の位に繰り下げたら10が10こだ。」「一の位に繰り下げたら、十の位は9になる。」・・・。このように順序良く考えていって、見事に103−67=36と答えを導くことができました。 あいさつ運動3日目生活委員さんたちからもらったシールを、大きな果実の輪郭の中に貼っていって、3つの果実が色づいてきました。金曜日にどこまで色づくのか楽しみです。 学校便り10号を発行しました本日の給食〇モロヘイヤと昆布の和え物 〇冷凍みかん 今日も、給食前後は、学校にいなかったため、いただいてはいませんが「食べたかった」気持ちを込めてメニューの紹介だけします。特に、「モロヘイヤと昆布の和え物」は、かなり前から楽しみにしていました。今日の暑さなら、冷凍みかんは、最高においしかったでしょうね。 虫探し(2年生活科)バッタ、コオロギ、トンボ、ダンゴムシなど、いろんな虫を楽しく見つけることができました。 今後は、飼育ケースに快適な虫ホテルを作って、虫におもてなしをし、虫をしっかり観察させてもらう予定です。 みんなで楽しく、虫のお勉強を進めていきます! |
|