6松 調理実習
21日には、6松でも調理実習を行いました。おいしくできて嬉しそうに食べる姿が見られました。機会があればお家でも挑戦してみてくださいね。
【6年生】 2024-10-24 10:26 up!
学校メインテナンス62
学校メインテナンスといっても、今回は、私(校長)がしたのではありません。プロの方々にお願いし、運動場の南側の生垣と、正門周辺の木、芝生広場の木の剪定をしていただいています。さすがは、プロの方々です。あっという間に、とても美しくなりました。作業の様子を時々のぞき見して、勉強させていただきました。「あんな道具を使うのか、あの木は、あの辺を切り込むんだな。」と…。
【学校全体】 2024-10-23 12:55 up!
本日の給食
〇麦ご飯 〇牛乳 〇鯖のゆうあん焼き
〇大根の雪花 〇三食和え 〇早生みかん
給食のご飯は、固過ぎず、柔らか過ぎず、いつもちょうどいいです。米の新しさや古さによっても、米の品種によっても、もしかしたら水の温度や米を研いでから炊き上げるまでの時間や、火力によっても変わってくると思います。昔は、かまどでご飯を炊いていたのですから、ご飯を炊くだけでも本当に大変で、熟練した技が必要だったのでしょう。最近は、家庭では、コンピュータ制御の炊飯器が自動的に調整してくれるので、あまり考えなくてもいつも同じようなご飯を食べることができますが、給食調理場では、そうはいかないので大変じゃないのかなと想像します。きっと、熟練の技があるのでしょうね。
【学校全体】 2024-10-23 12:28 up!
授業風景(4梅)
本日の4時間目。4年梅組さんは算数の授業です。4梅の子どもたちは、よく発表ができます。そして、とても明るいです。今日は、元気いっぱい(算数の時間に元気いっぱいというのも少し変ですが…)「面積」のお勉強です。
1平方センチメートル、1平方メートル、1a、1ha、1平方キロメートルの関係を考えています。「1キロメートルは1000メートルなので1000×1000で、1に0が6つか。1平方キロメートルは、100万平方メートルだ。」と見事に答えを導いていました。
【4年生】 2024-10-23 12:28 up!
虫の発表会をしたよ!【2年生】
2年生は、育てたい虫のことをしっかり調べ、1週間、学校で飼育しました。
勉強したことを使って、一人ひとり、虫の図鑑やポスターを作成しました。
その図鑑やポスターを使って、2年生全員で虫の発表会をしました。
自分で調べたことを自信を持って発表する姿に逞しさを感じました!
1年生にもぜひ紹介してもらいたいと要望があり、1年生にも発表しました。
1年生にも喜んでもらい、大満足です!
一生懸命、お勉強して良かったです!
【2年生】 2024-10-23 11:52 up!
2年生の虫の図鑑やポスターを見たよ
2年生が作った虫の図鑑やポスターを見せながら、説明をしてもらいました。ひとりひとりが、えさや育て方、すみかなどについて、絵や言葉でわかりやすく書いて作っていました。虫のことについて、いろいろわかってうれしかったと笑顔の1年生でした。
【1年生】 2024-10-23 11:52 up!
校外学習
昨日、3年生は、校外学習でフラワーパーク浦島に行ってきました。マーガレットの苗をたくさん植えました。元気に大きく育ってほしいと思いを込めて、活動に取り組みました。
【3年生】 2024-10-23 11:51 up!
フラワーパークでの花植え体験3
花植えが終わった頃に、雨が強くなり始めたので、予定を大幅に短縮して学校に帰ってきました。運よく、ほとんど濡れずにすみました。3年生の皆さん、お疲れさまでした。
NHKとケーブルテレビが取材に来られていました。NHKは、今日の「ゆう6かがわ」で放送されるそうです。
【3年生】 2024-10-22 14:37 up!
フラワーパークでの花植え体験2
瀬戸内海の美しい景色をバックに、3年生の子どもたちは、マーガレットの苗を次から次へと植えていきました。「みさきクラブ」(フラワーパークのお花のお世話をしてくださっている方々)の皆様のご指導とお手伝いで、あっという間に、花植えは終了しました。
【3年生】 2024-10-22 14:32 up!
フラワーパークでの花植え体験1
3年生は、バスに乗ってフラワーパークに行き、マーガレットの花植え体験をしました。バスから降りた時に雨が降り始めたので心配していましたが、花植え体験をしている間は、雨は降りませんでした。「子どもたちが一生懸命植えてくれたので助かります。」と、花植え体験のお世話をしてくださった皆様にも感謝されました。
【3年生】 2024-10-22 14:28 up!
本日の給食
〇麦ご飯 〇牛乳 〇麻婆豆腐
〇バンサンスウ 〇さつまいものかりんとう
今日は、中華料理のメニューですが、ちょっと和風というか食べやすい「麻婆豆腐」です。中華料理は苦手という方や小さな子どもにも、おいしく食べてもらえるような工夫がしてありますね。「さつまいものかりんとう」は、なかなかのボリュームがあり、満腹になりました。
【学校全体】 2024-10-22 11:55 up!
学校便りをアップしました
本日、お子様(長子)を通じてお配りしました「学校便り第12号」をホームページにもアップしましたのでご覧ください。なお、第4回昼休み芸能・自慢大会のプログラムについては、紙媒体のみ掲載で、ホームページには掲載しておりません。
【学校全体】 2024-10-21 15:55 up!
授業風景(4竹)
本日の6時間目。4年竹組さんは、図工の授業です。図工室で「のこぎり」を使って、木の板を切っています。板が、思ったよりも硬くて、なかなか切れませんが、4竹の子どもたちは、みんな一生懸命がんばっています。「細かな所は、先生が助けますよ!」と担任が言ったので、取材していた私にもヘルプの依頼がきました。少しだけお手伝いをしました。私は、工作は大得意です。
どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみですね。
【4年生】 2024-10-21 15:43 up!
本日の給食
〇セルフあんサンド 〇牛乳
〇手作り肉団子のスープ煮
〇れんこんのサラダ 〇小魚アーモンド
【学校全体】 2024-10-21 12:04 up!
教室掲示作品(6梅)
6年梅組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしています。本日中に、「10月18日の写真集」もアップします。画像は、写真集の方が鮮明です。
【6年生】 2024-10-19 08:04 up!
教室掲示作品(6竹)
6年竹組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしています。本日中に、「10月19日の写真集」もアップします。画像は、写真集の方が鮮明です。
【6年生】 2024-10-19 08:01 up!
授業風景(4松)
本日の5時間目、4年松組さんは、国語の授業でした。教室に入った時、ワークブックや教科書で、全員が真剣に勉強していました。今日は、「詩を読もう〜一つの花」のテストでした。その前に、みんなで復習をしていたのです。ことわざや故事成語の復習をしていました。「漁夫の利」、「急がば回れ」、「サルも木から落ちる」などの意味をもう一度確かめていました。
テストが始まると、それまで、わきあいあいとしていた雰囲気ががらりと変わり、みんな真剣に集中して問題に取り組んでいました。
【4年生】 2024-10-18 15:13 up!
本日の給食
〇米粉パン 〇牛乳 〇豆腐のミートソース焼き
〇ミモザサラダ 〇ABCスープ
「ミモザサラダ」を食べるたびに、大学時代の親友の田中君が「ミモザ荘」というアパート(当時…木造2階建てで朝と夕食付で月額2,5000円)に住んでいて、「田中君、今日、ミモザ行ってもいい?」「ああいいよ、ミモザにおいで、一緒に遊ぼう。」等、一日に数回は「ミモザ」と言っていたことを思い出しながら、緑と黄の鮮やかな彩のサラダをいただいています。大学を卒業してからは「ミモザ」という言葉は、めったに使うことはなくなり、ここ数年で「ミモザ」という言葉を、目にした、言ったのは、「ミモザサラダ」だけです。すいません。食のレポートとはかけ離れてしまいました。
その「ミモザ荘」も、今は4階建てのおしゃれな学生用ワンルームマンションに建て替わっているそうです。
【学校全体】 2024-10-18 12:16 up!
体育集会(2,4,6年)
本日の朝の活動は、2、4、6年生の「マラソン」です。来週からは運動会の練習となるので、マラソンが始まるのは、運動会後となります。BGMにのって軽快に走っています。
【学校全体】 2024-10-18 08:52 up!
教室掲示作品(6松)
6年松組の教室に掲示している図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまったという保護者の皆様。ゆっくりとご覧ください。名前は伏せてありますので、どの作品なのかは、お子様にお聞きください。なお、階段の踊り場に掲示している作品については、先日、既にアップしています。本日中に、「10月18日の写真集」もアップします。画像は、写真集の方が鮮明です。
【6年生】 2024-10-18 08:48 up!