修学旅行10
予定通りUSJを出発しました。
最後の1時間は、雨が降りましたが、楽しむことができました! 香川へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9
USJに予定通り到着。曇り空
班別で楽しみます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
早寝早起きでき、全員元気に二日目をスタートしました!
てるてる坊主をたくさんバスに吊るし、USJへ出発。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
全員元気に、旅館に到着しました。
時間を守って行動できたので、予定通り初日の日程を終えました。さすが6年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
清水寺到着
すごい人数の観光客で、移動が大変でしたが ライトアップされた清水寺、幻想的できれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5
金閣寺に到着
光輝く金閣寺、夕日に照らされた紅葉を楽しみました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
順調に京都に到着し、座禅体験に挑戦しました。
身体、呼吸、精神を整えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
昼食後、買い物と鹿のエサやりを楽しみました。
早くも、木刀を買った人も ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
最初の目的地、奈良公園を楽しんでいます。
いい天気で、気持ちいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1
11月25日(月)6年生の修学旅行
24名全員元気に出発しました! 行ってきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレゼン大好き4年生
11月22日(金)4校時、遠足で行く金丸座について調べたことを、4年生が3年生へ伝えました。
興味をもって調べたことを、タブレット端末を使って分かりやすく発表しました。 26日の遠足が楽しみになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャッフル読み聞かせ
11月22日(金)朝の時間に、先生たちが絵本を読む第1回シャッフル読み聞かせがありました。
児童は、本の表紙と題名が書かれたポスターを見て、自分が興味をもった教室へ移動しました。 どの教室も、目を輝かせながら、絵本に聴き入る子どもたちの姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 喫煙防止教室
11月21日(木)5,6年生が喫煙防止教室で、琢磨律儀先生(学校薬剤師)から、タバコの害について具体的なお話を聴きました。
三大有害物質や受動喫煙の悪影響について教えていただきました。 琢磨先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものまね選手権6
毎週金曜日、お昼のお楽しみ「比地ラジオ」
11月22日は、ものまね選手権第6弾 「ポニョ そうすけ、すきー!」 各学年の予選を勝ち抜いた2名が参加しました。 優勝 1年生 準優勝 2年生 全校生が大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カイケツ朝ごはん登場
11月21日(木)朝のスポーツタイムに「カイケツ朝ごはん」が登場しました。
全校マラソン中に登場し、朝ご飯の大切さを伝えてくれました。 その後、全校生と一緒に美しいフォームで走ってくれました。 ありがとう!「カイケツ朝ごはん」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会
11月21日(木)第2回学校運営協議会が行われました。
小学校と幼稚園の授業参観の後、教育活動について意見をいただきました。 ・どの子も授業に集中している。 ・先生方のプラスの声かけがすばらしい。 ・先日の文化祭を見て感動した。等 多くのお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはっぴぃー登場
11月21日[おはっぴー]が比地小学校に来てくれました。
いつも以上に元気な挨拶が、広がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループエンカウンター
11月20日(水)1,2年生が田中千鶴先生のご指導で、グループワーク・トレーニングを行いました。
題材は「すいすいさかな」で、グループで力を合わせて大きな魚を一匹描く活動です。 みんなで作る「楽しさ」だけでなく、「難しさ」にも気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキルトレーニング
11月20日(水)朝の活動で、第3回スキルトレーニングを行いました。
今回は、リフレーミングに挑戦しました。 自分の短所を書き、グループでリフレーミングをして長所に変えました。 どの学年も、ほめ言葉が飛び交い笑顔が広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えがお集会3
11月19日(火)、11月の「えがお集会」を行いました。
掃除を頑張っている人の紹介を、各学年代表2名が堂々と発表しました。 ・低学年の○○さんが、時間いっぱいきれいにしてくれている。 ・高学年の○○さんが、優しく教えてくれて嬉しかった。 ペア学年のがんばりをたくさん教えてくれました。 笑顔と拍手が広がる、心温まる時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|