会場準備(2)

画像1 画像1
 11月6日(火)、5年生が、じゅうたんの上に置くざぶとんを出してほしてくれました。たくさんのざぶとんでしたが、てきぱきと並べてくれました。

会場準備(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日(火)6時間目に6年生と職員とで、17日の地区文化祭の会場準備をしました。6日からは、じゅうたんやパイプ椅子、机、看板などを設置したり、掃除をしたりして整った体育館での練習になります。

マラソン練習開始

画像1 画像1
 今日からマラソン練習が始まりました。ふれあいタイムは、2学年ずつの練習となりますが、朝と2時間目の後の休み時間は自主的な練習時間です。さっそく、たくさんの子たちは小運動場を走っていました。

図書委員会より

画像1 画像1
 11月の生活目標は、「読書を楽しもう」です。今朝の全校朝会で図書委員会さんがそのことについてお知らせをしてくれました。また、5日から19日までが校内読書週間となっていることも知らせてくれました。その間のテーマは、「笑顔で楽しむ読書週間」だそうです。秋のさわやかな季節に、ぜひ、本の世界に親しんでください。

体育館練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地区文化祭の体育館練習が始まりました。初日の今日も、いくつかの学年が練習をしていました。3連休明けの5日には、じゅうたんを敷くなどの準備を6年生と職員でする予定です。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 赤い羽根共同募金へのご協力、ありがとうございました。11月1日、社会福祉協議会の方に児童会役員さんがお渡ししました。

キュビナ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ICTの先生と一緒にキュビナを使って算数のドリル学習をしました。

音のつたわり(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科は「音」についての学習をしています。音が出ているときの物のふるえを調べたり、トライアングルと糸電話で音が伝わるとき音を伝える物はふるえているのかを確かめたりしていました。

比の性質を使って(6年2組)

画像1 画像1
 4時間目の算数の時間です。何倍かできる、比の値が同じなどの比の性質を使って、一方の量からもう一方の量を求める学習をしていました。

発表に向けて(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地区文化祭での発表に向けて、グループごとにプレゼン資料や提示資料を作成しています。子どもたちが自主的にどんどん進めている様子がうかがえました。

ボールをうまくわたして(3年生)

画像1 画像1
 体育の時間、色別にボールをうまく渡すことをどんどんつないで時間内に何回渡せるかをゲーム感覚で楽しみながら、練習していました、

和と洋(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 和と洋、それぞれのよさを調べ、文章にまとめてきた4年生が、グループの中で発表し合っています。

ねことねずみ(2年生)

画像1 画像1
 地区文化祭で、「ニャーゴ」のお話を発表する2年生は、今日、ねことねずみのお面を作っています。発表会に向けて少しずつ進んでいるようです。

つたえたいこと(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間です。2学期の今までの活動で伝えたいことを絵に描いています。遠足のこと、芋ほりのことなどを画用紙いっぱいに描いています。楽しかった思い出がよみがえってきますね。

美化委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から5年生が宿泊学習に行くということで、今朝、全校朝会がありました。美化委員会さんが、10月15日から18日まであったお掃除強調週間、題して「上小ぴかぴか作戦」の振り返りを発表しました。掃除時間に遅れないなどの3つのポイントがどうだったのかと、上位3クラスの表彰でした。上小美化レンジャーから賞状をもらったのは、5年2組、3年1組、6年1組です。

総合体育館で(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日(木)、音楽会に出場する5年生は、総合体育館で練習しました。自分たちの演奏の音の伸びや会場の広さを実感しながらの練習となりました。午前中に来校し教えてくださった音楽の先生の言葉を思い出しながら、いつもと違う場所での演奏に取り組むことができました。

ホワイトボード伝言板(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組さんの「ホワイトボード伝言板」づくりは、ホワイトボードになる部分を付けたり、ひもを通すところに穴を開けたりしています。完成間近です。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日から25日までの朝、児童会役員の子たちが募金箱を集めに各教室をまわります。初日の今日、回収してきた箱を集めて「もうこんなに集まった。」とうれしそうに話した児童会役員さんたちでした。ご協力ありがとうございます。

非行防止教室(4年生、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日(月)4年生と6年生で非行防止教室がありました。来校された方から、万引き防止について、ネットの安全利用について教えていただきました。4年生は、万引きに誘われたらどのように言って断るかを友達と話し合った後、ロールプレイングでやってみているところです。もう1枚は、個人的な画像は撮らない・撮らせない・送らない、ネットで知り合った人と会わない、フィルタリングを設定する、他人の悪口は書き込まないなど、ネットの安全利用についてしっかりと教わっている6年生です。

そろばん(4年生)

画像1 画像1
 2時間目の算数の時間、そろばんの使い方を練習していました。2.47+3.63の計算を、一つひとつの動作をモニターで確かめながらしているところです。1回目は「難しいなあ」という声も出ていましたが、2回目は「できた」の声が聞こえてきました。繰り返しやってみることが大切なようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル