認知症サポーター養成講座
7月17日(水)、2年生は認知症サポーター養成講座を行いました。認知症について、これまで知らなかったことを知ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 財田こども園訪問2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 財田こども園訪問1
7月17日(水)、3年生は財田こども園を訪問しました。担当するクラスの園児と交流を深め、最後には4,5歳児と一緒に鍬おどりを踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピ完成!
7月11日(木)、2年生は家庭科の時間にミシンを使って縫っていたハッピが完成しました。さっそく体育の授業で着用し、南中ソーランを踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の授業
1年生は家庭科の授業で調理実習を行い、スープを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高齢者等疑似体験3
アイマスクをつけ、介助をしてくれる人の指示を聞きながら歩いたり、階段の昇降を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高齢者等疑似体験2
関節にサポーターをつけて少し動きが制限される中、視野が少し狭くなり、耳が聞こえにくい状態で歩いたり階段の昇降を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高齢者等疑似体験1
7月8日(月)、2年生は三豊市社会福祉協議会の方を講師に招いて高齢者等疑似体験を行いまいました。
車いす体験ではコーンを回ったり、足場の悪いところでの操縦体験をするためにマットの上を走行したり、段差のあるところで車いすを上げるなどの体験を行いました。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地区総体
7月6日(土)、7日(日)は多くの競技で地区総体が行われました。日ごろの練習の成果を発揮するとともに、チームメイトへのサポート、応援にも力が入りました。
応援に足を運んでいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の日
7月2日(火)の朝は、道徳の日でした。
今回は、「それぞれの普通」について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
7月1日(月)全校朝礼での常任委員会の発表の様子です。
![]() ![]() 縦割りグループでの歌練習
今年も縦割りグループで音楽祭を行います。その練習が6月27日(木)に始まりました。今回は、課題曲を聞き、楽譜にしるしをつけるなど、3年生のリーダーが中心になって活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
6月26日(水)4校時に薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用とは、医薬品を医療の目的から外れて使用したり、医療が目的でない薬物を不正に使用したりすることをいい、1回の使用でも乱用です。人に誘われても断る勇気を持ちましょう。 SNSの使い方についても教えていただきました。投稿する言葉を考え、自分が被害者、加害者にならないように気をつけましょう。 自分を叱ってくれる友達も大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期末テスト
24日(月)〜26日(水)までの3日間、1学期末テストが行われます。24日の朝、教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太鼓・桶の練習
鍬おどりは、太鼓・桶を使ってリズムをとります。2年生5名が希望して、昼休みに練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権集会
6月19日(水)、人権集会を行いました。学級人権宣言の発表のあと、縦割りグループにわかれて、活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
6月17日(月)の全校朝礼は表彰、生徒会からの呼びかけがありました。
陸上の地区総体表彰をはじめ、多くの表彰がありました。6月下旬から始まる地区総体に向けて、どの部活動も頑張りましょう。 生徒会からは、縦割りグループのこれまでの活動について説明があり、メンバー発表が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業
6月10日(月)から体育の授業で水泳が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム写真撮影
6月13日(木)、3年生は卒業アルバム用部活動写真を撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業
2年生は理科の授業で顕微鏡を使いツユクサ、玉ねぎを観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|