三豊市立山本小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
全校九九大会
学校全体
ドリルタイムの時間に、全校九九大会を行いました。九九を学習済みの3〜6年生が1分...
香川県の名物!うどん作り
5年生
宇多津臨海公園で遊んだ後、さぬき麺業でうどん作りをしました。コシのある美味しいう...
ソーラーメロディハウス完成!
4年生
高松シンボルタワーに到着後、e-とぴあ・かがわでソーラーメロディハウスを作りまし...
かっこよかったよ! 三豊警察署
3年生
宗吉かわらの里展示館では、昔の瓦の作り方を知ることができました。釜跡近くのフジバ...
遠足で笑顔いっぱい
2年生
瀬戸大橋記念公園の遊具で元気いっぱいに遊びました。瀬戸大橋の大きさに圧倒され、電...
わくわくいっぱい まんのう公園
1年生
まんのう公園に到着。まずは、押し花を使った体験活動。オンリーワンの素敵なキーホル...
給食センターのみなさんに感謝!
遠足で給食センターへ行きました。3000人分以上の給食を作っているそうで、おなべ...
調理実習
19日に1組、20日に2組が調理実習で、ほうれん草のおひたし、粉ふきいも、ゆで卵...
ありがとう!小豆島
6年生
今日1日過ごした小豆島ともお別れです。仲間と賑やかに過ごし、また素敵な思い出が増...
ホテルで昼食
ホテルオリビアン小豆島での豪華な昼食です。円いテーブルにつき、和やかなランチタイ...
フェリーに乗りました
高松港を出発し、フェリーで小豆島に向かっています。穏やかで雄大な瀬戸内海の風が心...
2日目のスタート
今朝は少し早めの集合でしたが、さすが全員登校。今日もお天気は、大丈夫そうですね。...
文化展にむけて
11月に開催される予定の山本町文化展にむけて、作品づくりが進んでいます。図画では...
お土産は何にしようかな
家族へのお土産を探しています。もちろん自分のために記念に残るものも買います。出発...
四国水族館
大小の様々な魚、ペンギン、イルカ、カワウソなどのかわいらしい姿。そして、瀬戸内の...
楽しく過ごしています
昼食も終わり、レオマワールドで遊びを満喫しています。友だちと一緒に、いろいろな乗...
レオマワールド
レオマワールドに到着です。グループで話し合い計画した活動の始まりです。カメラ係、...
修学旅行に出発
いよいよ待ちに待った修学旅行です。お天気にも恵まれ気持ちのよい朝です。全員が協力...
リズムに合わせて
音楽の学習で、色々な楽器を演奏することに挑戦しています。「タン(音符)」や「ウン...
何個入ったかな
いよいよ今週の金曜日は、スポーツフェスティバルです。今日は、午後からの競技「玉入...
学校だより
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年10月
RSS