三豊市立二ノ宮小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
3年生 クラブ見学
3年生
2月18日(火)6時間目 今日は3年生がクラブ見学をする日でした。各クラブの活...
3年生 ふるさと学芸館
2月18日(火) 今日は観音寺市のふるさと学芸館へ行って、昔の道具を使った体験...
みなかみ学習〜6年生からの引継ぎ〜
学校全体
2月18日(火) 6年生から5年生にみなかみ学習の引継ぎの話がありました。 ...
おへそのひみつを知ったよ
2年生
2月10日(月) 2年生は、「おへそのひみつ」を学習しました。どうしておへそ...
5・6年生 なわとび大会
2月6日(木) 高学年のなわとび大会がありました。6年生にとっては、最後のな...
思いを引き継いで!
今日は児童会役員任命式・引継ぎ式が行われました。旧役員の二人からは、これまでの...
雪だ!
5年生
2月4日(火) 朝からとても寒かったので元気のなかった子どもたちですが、雪が...
縄跳び大会がんばったよ(1・2年生)
2月4日火曜日 1、2年生は、体育の時間に縄跳び大会をしました。自分の決めた...
3・4年生 なわとび大会
2月3日(月) 5時間目 今日の体育でなわとび大会をしました。今まで冬休みや体...
全校遊び
1月30日(木) 5年生主催で全校遊びを行いました。今回は宝探しです。色別チー...
Rootを使って多角形をかこう
1月27日(月) 3、4時間目にプログラミングの授業を行いました。算数で学習...
児童会役員選挙
1月24日(金) 児童会役員選挙が行われました。5年生の候補者は、2人とも、し...
パワーアップノート展示会
1月24日(金) パワーアップノートの展示会をしました。友達のパワーアップノー...
3年 お茶の匂い袋
1月23日(木) 今日の6時間目にお茶の匂い袋を作りました。嫌な匂いを吸い取っ...
3年 歌おう声高く
1月23日(木) 今日の2時間目の音楽で、2グループに分かれて2部合唱に挑戦し...
3年生 百花の収穫・料理
12月22日(水) 今日の午前中に、百花の収穫と料理をしました。地域の方から...
社会 市のうつりかわり
1月15日 5時間目 今日の社会の時間に、まちの様子を表す教科書の挿絵を見比べ...
いろはかるたをしたよ
1月14日(火) 2年生は、国語の時間に「むかしからつたわる言い方」の学習を...
3学期が始まりました
1月9日(木) 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いい...
2025年スタート!3学期始業式
新年、あけましておめでとうございます。 2025年、巳年スタート! 脱皮して大き...
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
RSS