食育授業「生活習慣病を予防するための食生活」
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
5年生
10月20日(水)に、給食センターの綾先生と一緒に、「生活習慣病を予防するための食生活」について学習を行いました。毎日の生活の中で「朝食」を食べること、栄養バランスのよい食事(主食、主菜、副菜がそろった食事)をとることの大切さについて考えました。また、グループで、どんな朝食にしたらいいかを食べ物カードから選び、発表し合いました。朝食に「副菜(野菜、キノコ、芋、海藻など)」が不足していることにも気づくことができました。生活習慣病は、毎日の食生活を見直すことで、予防するといわれています。ご家庭でも、おいしい食事をいただきながら、家族団らんの機会をとっていただければと思います。