学校のようす(ブログ)

3年 社会 学校の周りを調べよう 西側編

公開日
2023/05/11
更新日
2023/05/11

3年生

  • 484973.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95949638?tm=20250220101939

 学校の周りを調べる学習の2回目は、西側です。
 調べる視点は、何が多いか、目印になる建物や施設等は何か、人通りや車通りの多さなどです。
 東側編で学んだこのような視点を繰り返し使って調べることで、社会科的な視点が身に付いていきます。
 時々立ち止まりながら、白地図にメモをします。調べたことを端的にメモすることは、社会科でも大切な技能です。どんどん上手になっています。
 西側編では、車通りが多いこと、田や家が多いこと、公民館や郵便局、駄菓子屋、駐在所などがあることに気付き、メモしました。
 社会科特有の学力もぐんぐん高まっている3年生。次の調べ学習も楽しみですね。