租税教室(6年生対象)
- 公開日
- 2023/06/19
- 更新日
- 2023/06/19
学校全体
ゲストティチャー(租税教育推進協議会)を招いて、租税教室を実施しました。
税金とは何か?身の周りの生活の中でどんな税金があるのか、種類や使われ方、国の予算についても教えていただきました。もし、税がなくなったら生活はどうなるのか、ビデオ視聴しながら予想したり、税金クイズに答えたりしながら、考えを深めました。6年生は社会科で事前に税について学習していたので、今日の授業にも大変興味をもって参加できていました。授業の最後に、一億円の現金と同じ重さの紙幣の模型が入ったケースを持たせていただき、「わあ、重っ!」と歓声をあげていました。
今回の授業をきっかけに、みんなが安心して生活していくための社会を支える税金について、一層関心をもってくれたらいいなあと思います。