学校のようす(ブログ)

順序立てて、わかりやすく

公開日
2023/09/19
更新日
2023/09/19

4年生

  • 537183.jpg
  • 537184.jpg
  • 537185.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95949742?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95950252?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95950629?tm=20250220101939

9月19日(火)
 4年生 パワーアップタイム
 パワーアップタイムに4年生の教室をのぞいてみると、写真にあるように大型モニターを使って発表をしていました。
 赤い玉の数の数え方を説明していました。数えやすいまとまりを見つけて、水色や黄緑で囲んで、式に表し個数を求めていました。図と式に同じ色を使って囲んだりアンダーラインを入れたりしているので、どの式がどの部分を求めているか分かりやすくなっています。分かりやすく伝えるための工夫ですね。
 友だちが示した図や式を見て、どんな風に考えたのか真剣に説明を聞いていました。
 iPadを使って交流すると、友だちがどんな風に考えたか、手元にすべて表示されます。ノートが共有されるので、グループでの意見交流もしやすくなります。
 4年生はこのような活動をたくさん取り入れながら学習に取り組んでいます。友だちの意見を聞き、自分の考えと比べながら、よりよい考え方を導き出す。これからの学習も楽しみですね。