計算を速くするひみつ見つけ(1年算数ひきざん)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
1年生
繰り下がりのひき算、がんばっています!
1年生は、11−9,15−8などのひきざんが速くできる方法をみんなで考えました。四角の数字の中に、いろいろな数を当てはめて、計算が速くできるきまりを見つけていきました。「10のかたまり」と「ばらの数」に分けて考えるとよいこと、「10のかたまりから先にひいて、後で残りのばらの数を足すとよいこと」などをたしかめました。「9と1」「8と2」「7と3」「6と4」「5と5」は「なかよしの数」であることがぱっと頭にうかんでくるようになるといいですね。