大事な命を守るために
- 公開日
- 2024/02/14
- 更新日
- 2024/02/14
学校全体
2月14日(水)
今日は火災による避難訓練を行いました。北消防署から3名の消防士さんと北四国消防設備保守センターから2名の技師さんに来ていただき、教室から運動場への避難、消火、救助袋を使った避難の訓練を行いました。
実際に非常ベルを鳴らし、緊急の放送を聞いて担任の先生に引率されて避難をしました。どの子も真剣な表情で避難できました。
6年生は児童代表として、水消火器を使った消火訓練や救助袋による避難訓練を行いました。3階から南庭への避難は高さもありこわかったのではないかと思います。
ご家庭でも、ないに越したことはありませんが、もしもの時の対応の仕方や防災グッズの点検などをしてみてはいかがでしょうか。