節分の献立
- 公開日
- 2021/02/01
- 更新日
- 2021/02/01
学校全体
麦ごはん 牛乳 いわしのかば焼き風 野菜のポン酢あえ けんちん汁 節分豆 りんご
今年の節分は、明治30年以来、124年ぶりに『2月2日』になるそうです。
節分には、『みんなが健康で幸せに過ごせますように』という願いをこめて、昔から様々な行事が行われてきました。鬼が臭いを嫌がるといわれているいわしを、ひいらぎに刺して家の門におき、『鬼は外、福は内』と言って豆まきをするのもその一つです。
子どもたちは、節分や暦の話をしながら、節分の食べ物をおいしくいただきました。