学校のようす(ブログ)

みなかみ学習ってなあに?

公開日
2021/03/11
更新日
2021/03/11

2年生

  • 190832.jpg
  • 190833.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95949530?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95950071?tm=20250220101939

 3月3日に3年生からみなかみ学習について教えてもらいました。みなかみ学習とは「総合的な学習の時間」の学習のことです。3年生では二ノ宮の特産物であるお茶について学習します。
 「お茶の葉っぱで笛ができるんだよ。」「自分たちで茶摘みをして手作りの煎茶を作るよ。」3年生が1年間の活動について説明をしてくれました。
 2年生は「学校にお茶の木があるの?」「お茶を使ったお菓子作りをしてみたいな。」などと、説明に興味津々!!
 3年生になるのがとっても楽しみになりました。