学校のようす(ブログ)

7月6日(火)七夕集会

公開日
2021/07/07
更新日
2021/07/07

学校全体

  • 232384.jpg
  • 232385.jpg
  • 232386.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95949548?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95950086?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710012/blog_img/95950516?tm=20250220101939

 前半のオンライン七夕集会では、学校司書の久光先生が、七夕のお話とクイズをしてくれました。笹飾りの『あみかざり』には、「魚や野菜、果物がたくさんとれますように。」という願いがこめられている」そうです。
 後半は、色別グループごとに、体育館で、願い事を書いた短冊や色紙で作った飾りを、笹に付けました。こよりや細く割いたシュロの葉で、短冊や飾りを笹に結ぶのは、少し難しかったのですが、上級生が上手にアドバイスをしながら、みんなで飾り付けることができました。
 今年の7月7日の夜は、織姫と彦星が無事に天の川で出会えるといいですね。