7月13日(火)着衣水泳学習
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
学校全体
日本赤十字社 香川支部の方々にご協力をいただき、着衣水泳学習を実施しました。
子どもたちは、長そで、長ズボンに靴を履いて、プールの中に入りました。水をたっぷり吸収した衣服は「すごく重たい!」「(水着と違って)泳ぎにくいなあ…!」と、戸惑っていましたが、講師の先生のお話をよく聞き、お手本をよく見ながら、水の中を歩いたり、泳いだり、ペットボトルを浮き輪に代用して浮いたりしてみました。
万が一の水の事故に備えて、自分の命を守るために、どんなことに気を付けるとよいのか、今日の体験学習を通して、一人一人が考えることができました。