配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
地区体育祭予行(高学年)
学校全体
団体行動から始まる高学年は「一致団結2025」です。団体行動のクロスを初めて見...
地区体育祭予行(中学年)
中学年の表現は「カラフル ~心を1つに~」です。フラッグを持って走ってきた3、...
地区体育祭予行(低学年)
低学年の表現は「えがおでつながる 青と夏の大冒険」です。1年生は青色の、2年生...
地区体育祭予行(全校生)
すがすがしい晴天のもと、幼稚園と合同で地区体育祭の予行を行いました。全校生した...
明日の予行に向けて
明日は予行です。放課後に教職員で子どもたちの待機場所のテントをたてました。幼稚...
放送委員会さんから
明日の1時間目に全校練習を予定しているため、月曜日の朝でしたが全校朝会がありま...
近県陸上カーニバル大会
5月11日(日)観音寺総合運動公園陸上競技場で、近県陸上カーニバル大会があり、...
大運動場で全校練習
体育館での練習が続いていた全校生での練習をようやく大運動場ですることができまし...
花の苗植えボランティア
5月8日(木)中庭の花壇に園芸委員会さんがマリーゴールドとキンセンカの苗を植え...
バザー券の引換
7、8、9日と予定しているバザー券の引換に昨日多くの方がおいでてくださいました...
ようやく大運動場で(3、4年生)
雨のため、なかなか大運動場で練習ができなかった3、4年生でしたが、ようやくする...
大運動場でダンスの練習(1、2年生)
4時間目には大運動場の状態もよくなってきていたので、1、2年生は初めて大運動場...
またまた体育館になりました
2回目の全校練習も、大運動場の状態がよくないため体育館での練習となりました。入...
はじめての全校練習
今日ははじめての全校での練習をしました。残念ながら雨のため運動場が使えなかった...
2曲目に入りました(3、4年生)
3、4年生のダンスの練習も今日から2曲目に入りました。今日から練習しているのは...
季節を感じる給食です
今日の給食は、たけのこご飯、ちくわの新茶揚げ、すまし汁、たまねぎのおかかあえ、...
ダンスリーダーさんと(5、6年生)
4時間目は体育館でダンスの練習です。今年も希望者がダンスリーダーになっており、...
クロスの練習(5、6年生)
大運動場で5、6年生が表現の練習です。今日ははじめてななめにクロスする練習をし...
うねづくり
分館長さんがきてくださり、先日きれいに耕してくださった農園にみぞを作ってくださ...
練習が始まりました
地区体育祭に向けての練習が今日から始まりました。2時間目は低学年、3時間目は中...
学校だより
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS