配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
終業式
学校全体
2学期最後の日でした。終業式では、3、4年生の代表児童が2学期がんばった自分の...
大掃除
2学期もあと2日になりました。年末ということもあり、5年2組では、教室の大掃除...
百人一首(4年2組)
廊下から、みんなが頭に手をのせているのが見え、何かなと思い、教室に入ると、百人...
アルミ缶回収
気温がぐんと下がっていた今朝、寒い中、アルミ缶を持って登校してくれた子たちが何...
クリスマスメニュー
今日の給食は、少し早く、クリスマスメニューでした。バターロールパン、牛乳、フラ...
お楽しみ会2
3時間目は、教室でもお楽しみ会をしているクラスがありました。どちらも、ゲームを...
お楽しみ会1
3時間目、小運と大運で、それぞれお楽しみ会をしていました。小運は、だるまさんが...
次は版画
ホウキを持っているなどの友達を絵に描いていた6年1組さんと6年2組さん。版画の...
2学期最後のクラブ活動3
最後に紹介するのは、ゲートボールクラブとシーズンスポーツクラブです。ゲートボー...
2学期最後のクラブ活動2
手芸クラブは、マスク作りの仕上げや、次のビーズ作品作りをしていました。イラスト...
2学期最後のクラブ活動1
日本文化クラブは、今回は「ふくわらい」で大いに盛り上がっていました。読書クラブ...
避難訓練
不審者対応の避難訓練をしました。不審者の連絡が入り放送があると、避難開始です。...
お楽しみ会(4年2組)
2時間目、4年2組さんは、体育館でお楽しみ会です。ちょうど、「あておに」をして...
読書集会
朝の時間に、図書委員会による読書集会がありました。始めに、各学級1名ずつ、多読...
いのちのせんせい(2年生)
助産師の方がおいでてくださり、2年生に「いのち」についていろいろ教えてください...
香川ふるさと百人一首(2年1組)
2年1組さんが、「香川ふるさと百人一首」を楽しんでいました。香川のことがいろい...
上ぐつ洗い(1年生)
12月15日(金)、1年生は上ぐつ洗いに挑戦しました。ブラシを使って汚れている...
焼き芋(1年生)
3名の地域の方が、朝早くから焼き芋の準備をしてくださいました。10時すぎには、...
年長さんとの交流会(5年生)
5年生が上高瀬幼稚園の年長さんとの交流会をしました。始まりの会で自己紹介をし、...
たくさん参加
今朝のいちょうボランティアには、1年生から6年生まで、とてもたくさんの子どもた...
学校だより
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年12月
RSS