避難訓練
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
学校全体
9月7日(火)
清掃時、事前周知なしの避難訓練を行いました。
落ち着いて避難行動がとれ、特に6年生は1年生を落ち着けさせたり誘導できたりと素晴らしいところも見えました。しかし、一部児童の中に私語が聞こえ、緊張感のない子もいました。本当に災害が発生した場合はやり直しができません。子どもたちには、何よりも大切な命を守るために、どうするべきかを学級で話し合う課題を与えました。避難中の私語がなぜダメなのか、自分の行動は最善だったのか考えさせていますので、家庭での防災の話題にしてください。よろしくお願いします。