学校のようす(ブログ)

本日の給食

公開日
2022/02/22
更新日
2022/02/22

学校全体

ご飯 牛乳 鰆の照り焼き 白菜のポン酢和え 
5年生オリジナルみそ汁 いちご

 「給食日誌」の「今日の献立」を見ますと、今日は珍しく「麦ご飯」ではなく「ご飯」です。どうしてかな?と思ってさらに給食日誌を読み進めますと、「5年生が田植えと収穫したお米を使ったご飯」という記述がありました。なるほど、それで「ご飯」なのですね。5年生の皆さん、そして5年生の稲作りをご指導くださって、収穫したお米までプレゼントしてくださった地域の指導者、磯崎様に感謝しながらいただきます。

 そして、みそ汁も「5年生が具を考えたみそ汁」ですね。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、家庭科の調理実習はできていません。5年生は、ご飯とみそ汁を実習で作るはずだったのですが・・・。「調理実習ができないのなら、せめて、5年生が具を考えたみそ汁を出そう!」と栄養教諭と調理員が相談したかどうかは知りませんが、これが実現していることは間違いありません。イキな計らいだと思いませんか?このさりげなさがステキですね。これも、単独調理場ならでは、詫間小学校の給食スタッフならではの計らいです。豚肉、竹輪、さつまいも、わかめ、ネギの他にあと2品入っているそうです。

 今日は、5年生に感謝しながら給食を食べる日ですね。

  • 310621.jpg
  • 310622.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95960746?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95964464?tm=20250220101939