学校のようす(ブログ)

本日の給食

公開日
2022/02/24
更新日
2022/02/24

学校全体

麦ご飯(減) 牛乳 肉うどん
高野豆腐の唐揚げ チンゲン菜のおひたし
りんご

 高野豆腐の唐揚げを、私は給食で初めて食べたのですが、これはおいしいです。高野豆腐ですからヘルシーなのですが、食感は、まるでお肉ですね。サクッ(ころも)とした歯ごたえが、まるで鶏肉の唐揚げと同じです。高野豆腐は、出汁のイメージですが、油との相性も良いのですね。
 
 それに「肉うどん」です。ご飯とダブル主食の日ですね。幸せです。

 チンゲン菜ですが、子どもの頃のこの野菜の記憶がありません。調べてみますと、1972年の中国との国交正常化(パンダの「カンカン・ランラン」が上野動物園に贈られた年)の後から中国から入って来たそうですので、香川県に普及するにはかなりタイムラグがあったでしょう。だから、記憶が無くて当然なわけです。「食」は、国交とも深い関係があるのですね。子どもの頃に、チンゲン菜を食べていたら、もしかしたら私の「食人生」も少し変わっていたかも知れません。(少し大げさですが・・・)少なくともチンゲン菜ファンにはなっていました。

  • 311180.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95960749?tm=20250220101939