学校のようす(ブログ)

6年松組 福祉体験学習

公開日
2023/10/04
更新日
2023/10/04

6年生

  • 544851.jpg
  • 544852.jpg
  • 544853.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95962330?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95965506?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95967580?tm=20250220101939

 昨日(10/3)の3校時に認知症キッズサポーター養成講座、4校時に高齢者疑似体験をしました。3校時の認知症キッズサポーター養成講座では、認知症の方の症状や脳のしくみについて教えていただいた後、劇を通して、認知症の方への接し方を班ごとに考えました。その際、「3のない」【驚かせない】【急かせな】【心を傷つけない】ことが大切であることを学びました。
 4校時の高齢者疑似体験では、体験用の装具を体に身につけ、体育館の中を歩いてみました。思ったように動くことができなかったり、記号が見えにくかったりする体験をしました。子どもたちは、高齢者の方へ「優しく声をかけたいな。」「困っていたら助けたいな。」という思いをもっていました。