民俗資料館での体験学習(3松)
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
3年生
今日は、松組が民俗資料館で体験学習をしました。
はじめの活動は、火起こし体験でした。なかなか炭にまで火がつかず苦戦していましたが、みんなで協力して取り組み、なんとかできました。
次に、担い棒で水を運ぶ体験です。今日は2Lずつの合計4Lを運んでみました。みんなうまく運んでいましたよ。
それから、洗濯板での手洗い、炭火アイロン。そして、大豆を煎ってのきなこ作りをしました。釜で炊いたご飯に、自分たちが石臼でひいたきなこをまぶしたおにぎりのおいしかったこと。
3年生のなかで一番はじめに学習に行ってきたので、竹組や梅組の子どもたちがとてもうらやましそうにしていました。寒い中での活動でしたが、「とっても楽しかった!!」と、どの子もニコニコしながら帰ってきたもので。今の暮らしの便利さやありがたさを感じた一日になりました。