本日の給食
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
学校全体
〇麦ご飯 〇牛乳 〇鯖の塩焼き
〇ひじきの炒め煮 〇野菜のごま和え
〇納豆みそ
私は、19歳になるまで「納豆」という食べ物を口にしたことはありませんでした。今では、どこにでも売っている納豆ですが、昔は、関西以西では、あまり販売もされていなかったと思います。今、私は、納豆は好きな食べ物の一つですが、一番最初に食べた時は、どうだったかな?というのが今は思い出せません。子どもたちは、「納豆」はどうなのでしょうか?後で、6年生に聞いてみます。
【6松Tさんの食レポ】(食レポの前に6松の子ども7人に「納豆好き?」と聞くと、何と7人とも「納豆大好き!」と答えてくれました。Tさんも納豆大好きだそうです。)「納豆みそ」は、ねばねばしていなくて、ご飯にぴったり合っておいしいです。「野菜のごま和え」は、いろいろな野菜の組み合わせでシャキシャキしていておいしいです。「鯖の塩焼き」は、骨を取るのが面倒なので、骨が無くてよかったです。味は、塩味で鯖の脂がおいしいです。「ひじきの炒め煮」は、私は、こんにゃくが好きなので特においしいです。