三豊市立詫間小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
離任のご挨拶
学校全体
全国各地から桜満開の便りが届く中、本校の桜は、まだまだ咲き始めです。4月の始業...
本校の桜(3/29)
本校の桜は、毎年、遅咲きです。やっと開花しましたが、まだ1割程度(一分咲き)と...
本校の桜(3/27)
本校の桜も、開花しました。運動場にある桜は、かなり花が開いています。芝生広場の...
学校メインテナンス80
「うらしまキッズ」さんから、(キッズの子どもたちが砂遊びをさせてもらっていると...
校長室入口のオブジェ
今日は、離任式がありました。校長室前の入口のところに、美しい大きな花が・・・。...
修了式・離任式があります
今日は、修了式、そして離任式があります。1年間の最後の1日です。離任式には、卒...
本校の桜
運動場の桜の木も、芝生広場の桜の木も、まだ、花は開いていませんでした。中には、...
学校メインテナンス79
児童玄関横にある「希望」の像。数年前に塗装したのですが、最近、塗装がはがれてき...
学校メインテナンス78
磨きついでに、児童玄関の横の庭に置いてある大きな石も磨きました。もう、10日し...
学校メインテナンス77
本校の校訓を象徴する「琢磨」の石碑。今回、思い切って磨いてみました。やはり、こ...
学校メインテナンス76
かなり汚れていた二宮さんの石像を磨きました。
教室移動
教室移動をしています。5年生は、卒業していった6年生の教室へ、1年生は、2年生...
本日の給食
〇セサミトースト 〇牛乳 〇手作り肉団子のスープ煮 〇れんこんチップス 〇アスパ...
学校メインテナンス75
今年度も、残り少なくなってきました。これまで、主なメインテナンスを紹介してきま...
きっと今年度最後の冷え込み
今日は、この時期としてはかなり気温が低く冷たい風が吹く一日です。校庭の桜のつぼ...
〇肉もっそ 〇牛乳 〇大豆といりこの揚げ煮〇キャベツの香り和え 〇大根のみそ汁 ...
卒業式
6年生
今日は、卒業式でした。77名の子どもたちが、詫間小学校を巣立つ日です。私(校長...
卒業式を飾る花
明日、写真のような美しい花を見かけると思います。この鉢の中には、名札があります...
卒業式の前日準備
5年生
今日は、5年生だけが学校に残り、卒業式の準備や清掃をしてくれました。一生懸命に...
サプライズの花を渡しました
運動会の時、6年生の皆さんがサプライズとして担任に贈った「カウントダウンの花」...
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年3月
RSS