詫間小学校のホームページにようこそ!

本日の給食

画像1 画像1
〇親子丼 〇牛乳 〇ししゃもの天ぷら
〇三色和え 〇ミニトマト

 今日は、ししゃもの天ぷらです。「ししゃもは苦手だなあ。」と思っている子どもたちも多いかもしれません。ししゃもは、北海道の魚というイメージがあって、昔はあまりお店にはなかった気がします。私は、大人になってからししゃもを食べ始めたので、最初の食感は、子どもの頃よく食べていた「めざし(イワシ類の干物)」とかなり違って、柔らか過ぎて違和感がありました。しかし、そのうち、「めざしよりししゃも派」になっていきました。天ぷらにすると食べやすいと思いますので、そんな配慮も学校給食ではしてくれているのだなあと感じます。
 甘過ぎない「親子丼」にさっぱりした「三食和え」。やっぱり「ししゃもの天ぷら」のインパクトが強いです。
 それでは、6年生の教室に「食レポ」をいただきに参ります。
【6松Hさんの食レポ】
 ししゃもが、いつも(焼いて食べる)と違って、サクッと揚がっていておいしいです。(Hさんは、あまり、ししゃもは得意ではないそうですが…)三食和えはシャキシャキしてま〜す。(Hさんは、親子丼は、丼にせず、別々に食べています。)親子丼の卵がトロトロでご飯とピッタリ!(Hさんは、ミニトマト大好き)ミニトマトは、甘さと酸味があって食べやすいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度年間行事予定
5/19 資源回収(3分館)
5/20 全校集会
5/21 スキルタイム 陸上特別練習16:00〜17:15
5/22 学級タイム(フッ素洗口) 歯科検診(34年)13:00 学級下校14:45 23が60読書運動〜28日
5/23 体育集会(135年) 委員会活動 陸上特別練習16:00〜17:15
5/24 体育集会(2,6年) 水源巡りの旅(早明浦ダム:4年8:00〜15:30) プール清掃(56年)

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

真鍋校長の独り言