1年生クラスマッチ

令和6年3月14日(木)
1年生がクラスマッチをしました。「新スプーンリレー」「ボール渡しリレー」「長縄跳び」の3つの種目で、応援し合って、楽しい時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 箏の学習

令和6年2月5日(月)6日(火)
箏の先生に来ていただいて、1年生3学級で2時間ずつ指導していただきました。最後にはなんとか「さくら さくら」を演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

張り子虎

令和6年2月2日(金)
1年生が地元に伝わる張り子虎の絵付け体験をしました。香川県伝統工芸士の方に教えていただきながら、それぞれ個性のある張り子虎ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィールドワーク人形浄瑠璃

令和6年1月25日(木)
人形浄瑠璃を伝承している讃岐源乃承保存会を訪問しました。400年の歴史があることや、保存会は明治30年から続いていることなどを伺いました。そのあと実際に人形を動かしたり、顔の表情を動かしたりする体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィールドワーク弥谷寺

令和6年1月25日(木)
四国八十八カ所71番札所弥谷寺を訪問しました。住職さんが質問に答えてくださり、今から約1300年前に創建されたこと、弘法大師が修行したこと、などを教えてくださいました。その後、境内を案内してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィールドワーク本門寺

令和6年1月25日(木)
本門寺を訪問しました。住職さんが質問に答えてくださり、鎌倉時代にできたお寺であることや、仏教の力で世界のみんなを幸福にしたいという想いを伺いました。毎年秋には大坊市が開かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィールドワーク津島神社

令和6年1月25日(木)
津島神社を訪問しました。宮司さんが質問に答えてくださり、約300年前に本殿ができたことや、昔は船で渡っていたことなどがわかりました。祈祷の仕方を教えてくださったり、お祓いをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィールドワーク宗吉瓦窯跡

令和6年1月25日(木)
1年生が三野町内の文化財を訪問しました。1つめが宗吉瓦窯跡です。ビデオで学習した後、資料館内や復元されている窯跡を見学しました。窯跡の遺跡として日本一が3つあることに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13歳の自律教室

令和5年10月13日(金)
1年生を対象に「13歳の自律教室」が開かれました。教育委員会や警察の方が講師として来校されました。13歳と14歳では刑法上の扱いが変わることを様々な事例から考え、これからどう考え行動すればいいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

溝掃除ボランティア

令和5年9月12日(火)
運動場の側溝を掃除するボランティアが行われ、1年生がたくさん参加してくれました。側溝の中にたくさん土がつまっていて、スコップで掻き出してきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色台集団宿泊学習3日目

令和5年6月24日(土)
野外体験学習をしました。五感を使って植物を観察して、笛を吹いたり、しおりを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色台集団宿泊学習2日目その3

令和5年6月22日(金)
2日目の夜はキャンドルサービスをしました。最初は厳かな雰囲気で始まり、第2部は楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色台集団宿泊学習2日目その2

令和5年6月22日(金)
2日目の昼食はうどんでした。自分たちで作り、箸も自分たちで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色台集団宿泊学習2日目その1

令和5年6月23日(金)
2日目は、ラジオ体操から始まり、焼き板づくりや塗り箸作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色台集団宿泊学習 1日目

令和5年6月22日(木)
五色台集団宿泊学習1日目は雲の中のスタートとなりました。ウォークラリーはできず、カプラという積み木で高い塔をつくったり、ドミノ倒しをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連絡会

令和5年6月9日(金)
小学校の先生が1年生の授業を参観に来ました。懐かしい先生に、がんばって勉強している姿を見てもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 天真爛漫

令和5年5月27日(土)
1年生が楽しく元気に「天真爛漫」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 1年団種目

令和5年5月27日(土)
1年団種目は「足をそろえてつなごう心−X人Y脚」です。2人組から4人組まで足をつないで気持ちを合わせて走りました。結果は3組が1位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習 1年生団種目

令和5年5月15日(月)
体育祭の練習が本格的になってきました。1年生はX人Y脚を学年の種目として練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色台集団宿泊学習周知会

令和5年5月15日(月)
6月22日(木)〜24日(土)に2泊3日で行われる、五色台集団宿泊学習の周知会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31