能登半島地震募金

令和6年2月9日(金)
今週、生徒会の呼びかけで能登半島地震の募金活動が行われました。集めたお金は石川県に送られます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 チャイルドハウス訪問

令和6年2月7日(水)
吹奏楽部がチャイルドハウスを訪問して、子どもたちの前で演奏しました。ドラえもんの主題歌や童謡を一緒に歌ってくれたり、曲に合わせて体を動かしてくれて、とても楽しく演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも収穫

令和6年1月11日(木)
9月に植えて環境委員会で育てていた、じゃがいもを収穫しました。大小50個ほどありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝焼けの校舎

令和5年12月28日(金)
年末です。朝日に照らされて校舎が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区アンサンブルコンテスト

令和5年12月23日(土)
地区アンサンブルコンテストが行われ、2チームが出場し金賞と銀賞を獲得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表敬訪問

令和5年12月21日(木)
ジュニアオリンピックの女子棒高跳びで全国3位になり、その後の大会で3m71を跳び香川県中学校新記録を樹立した新延愛子さんが、市長と教育長を表敬訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコン部地域部活動実証事業

令和5年12月12日(火)
パソコン部の地域部活動実証事業が行われ、三野津中学校の様子が13日(水)のNHKニュースで流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 公立学力検査