詫間小学校のホームページにようこそ!

小さな小さな修繕2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は、運動場門の横にある通用口の扉を修繕したものです。10分くらいで終わりました。もうガシャーンという音はしませんよ。

 ふと横を見ると、1学期に修繕した石灰庫(雨が吹き込んで石灰が湿ってしまうという問題があった)が、まだまだいい感じだったので、ああ、こんなこともやったなあ、と思いながら記念撮影をしました。(真鍋)

小さな小さな修繕

画像1 画像1
画像2 画像2
 私は10年程前、教頭として本校に勤務しておりました。その時から、小さな修繕はできるだけ自分でやろうと思い、全くの素人作業ですが、いろいろとやってみました。
 あれから10年。校長として再び勤務しても、その癖はなおりません。
 
 上の写真は、昨年の12月頃に正門の横の通用口の扉が、ガシャーンと音を立てて閉まるので、クッションを取り付けたものです。
 
 下の写真は、運動場門の学校の表示です。かなり朽ちていたので、これは1学期だったと思いますが、修繕しました。その現在の状態です。まだまだ、いい感じです。運動場門は、昔は正門でした。ですから、このような立派な学校の表示があるのです。実は、運動場門の横にある通用口の扉も、正門と同じように、ガシャーンと音を立てて閉まります。これから修繕にかかります。今度、詫間小学校の皆さんがこの扉を閉める時には、大きな音がしないようになっていると思います。
 休みの日に校長先生は学校に来て何をしているの?と思ったみなさん。こんなこともしています。(真鍋)

3連休初日

画像1 画像1
 昨夜は、PTA本部役員会がありました。大変寒い中、出席いただいたPTA本部役員の皆様、ありがとうございました。
 今後の行事の方針や、PTA活動の案内の方法、体操服(名札)のことなどについて貴重なご意見をいただきました。
 いただいたご意見をもとに、検討させていただきます。

 連休明けの1月12日(火)の19:00から、PTA各部委員会が開催されます。よろしくお願いいたします。

 1月9日(土)の午前8時過ぎの職員室です。さすがに私以外は、誰もいません。

 このところ、本校のホームページの閲覧数が激増しております。ブログを毎日、更新しているからでしょうか?とにかく、ご覧いただいてありがとうございます。今後も、学校全体のブログは、できるだけ頻繁に更新したいと思いますので、また、ご覧いただけたら幸いです。(真鍋)

業間の休み時間

画像1 画像1
 寒い中でも運動場で遊ぶこどもたち。元気ですね!(真鍋)

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 放送にて3学期の始業式を行いました。放送室から私と司会の教頭が校内放送をし、子どもたちは各教室で、放送を聞きながらの始業式です。
 放送とはいえども、式の前には服装や姿勢を正し、起立・礼から始まる通常の式と同じように行います。
 始業式の間、校内を巡回した教員から、大変姿勢良く、キリッとした態度で話を聞くことができていたとの報告を受けました。大変素晴らしいことです。さすがは詫間小学校の子どもたちです。
 
 式の後は、清掃をし、学級活動の後、11:30に学級下校となります。(真鍋)

登校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。
 とても寒い中、子どもたちが、正門から、運動場門から、そしてスクールバスで登校してきました。大きな声であいさつをしてくれました。中には、新年のあいさつをしてくれた子どもたちもいました。
 冷え込みの厳しい中、交通立哨をしてくださった保護者の皆様。ありがとうございました。(真鍋)

教室がみなさんを待っています!

画像1 画像1
 冬休みの最終日。午後5時半です。夕方、会議があるため、私はまだ学校にいますが、他の先生方はみんな学校を出ました。会議までには時間があるので、廊下を運動がてら歩いていますと、どの教室もきれいに掃除がされ、また、整理整頓されていました。担任の先生方が、みなさんを迎えるためにしたのですね。
 明日はとても寒い日になりそうですが、がんばって登校してくださいね。
 明日はとても寒い日になりそうですが、がんばってあいさつをしてくださいね。
 教室も、みなさんを待っていますよ。

○ 明日8日(金)19時よりPTA本部役員会があります。本部役員の皆様、よろしくお願いいたします。(真鍋)

重要 放課後の陸上特別練習について

画像1 画像1
 放課後の陸上特別練習については、1月18日(月)から開始する予定です。それまでは(来週1週間)陸上の練習はありません。
 
 ただし、三豊・観音寺市内の新規感染者が出なくなって2週間後をめどに、練習を開始することにしていますので、今後、三豊・観音寺市内に新規感染者が出た場合は、練習の開始を延期することもあります。その場合はお知らせします。

 このことについては、明日の始業式でも、全校のみなさんにお知らせします。
 

明日は3学期始業式です。

画像1 画像1
 いよいよ、今日で冬休みも終わりですね。早く学校に行きたい!と思っている人もいれば、明日から学校かあ、いやだなあ!と思っている人もいるかもしれませんね。明日の朝の最低気温は氷点下3度、日中の最高気温も4度くらいの予想ですから、かなり寒い日になりそうです。ますます、ふとんから出たくなくなりますね。その気持ち、よく分かります。
 しかし、私はもちろん、詫間小学校の先生方は、みなさんが登校してくるのを、楽しみに待っています。
 明日の始業式は、放送で行います。下校は11時30分です。そして、明後日から3連休です。心のスイッチを学校モードに切りかえましょうね。私は、この冬休み、年末年始も、ほとんど毎日学校に来ていましたが、それでもスイッチを切りかえます。その方法はとても簡単です。明日は始業式だ、と3回、声に出して言うことです。
 では、明日!
 

玄関にサーモグラフィーを設置しています。

画像1 画像1
 本校の職員や外来者の体温を自動で検温するサーモグラフィーを、玄関に設置しています。本校においでの際は、この機械の前でいったん立ち止まり、ご自身の体温のチェックをお願いします。体温は、やや低めに出るようです。パソコンの画面が小さくて見づらいかもしれませんが、体温が緑色の枠で囲まれていれば、熱はないということです。
 ご面倒ですが、ご協力をよろしくお願いいたします。(真鍋)

冬休み中の工事

画像1 画像1
 子どもたちが学校に来ていない長期休業の間に、様々な工事が行われます。
 ただし、東館の外壁工事、トイレの改修工事につきましては、3学期が始まっても続きます。
 それとは別に、一人1台タブレットの導入に向けてのネットワーク整備の工事、タブレットの充電兼保管ボックスの設置も行われています。
 この写真は、各教室の前に設置されたタブレットの充電兼保管箱です。一人1台タブレットの導入も、間近のようです。(真鍋)

詫間町学校給食献立研究会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月1回。今年度は、詫間小学校で詫間町学校給食献立研究会が開催されています。この会には、詫間小学校の校長、町内の栄養教諭、給食主任、調理員、保護者の代表者などが参加し、給食のメニューについて話し合ったり、給食の反省をしたりします。1月5日も、本校のランチルームで行われました。
 私も、意見を言います。例えば、私が子どもの頃の給食を再現してほしいとか、子どもの人気メニューばかりをそろえた給食ゴールデン週間を設定してほしいとか。一応、意見として聞くだけは聞いてくれます。ところが、なんと本日の会では、昔の給食を再現することについて話し合われました。写真に写っているのは、私が子どもの頃に使用していた食器です。もしかしたら、給食ゴールデン週間も実現するかもしれません。
 とにかく、皆さんの楽しみにしている給食のメニューに関して、とても重要な会であることは間違いありません。(真鍋)

ハートの木

画像1 画像1
 以前の学校便りで、ハートの形をした木のことを書きました。何人かの子どもたちから、あれは、どこの学校のことですかと、聞かれました。詫間小学校ですよ。この写真を見ていただいたら分かると思います。どうですか?ハートの形に見えませんか?(真鍋)

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。詫間小学校の児童の皆さん、いかがお過ごしですか?もう少しで3学期の始業式ですね。皆さんに会えるのを楽しみにしていますよ。
 ところで、冬休みの間に、うさぎ小屋のプチリフォームをしました。古くなっていた、うさぎとニワトリの絵(板で作っていて金網に取り付けていたもの)を取り外し、新しくうさぎの絵を描いて取り付けました。自分で言うのも何ですが、なかなか、かわいいのができたと自己満足しています。ぜひ、見てくださいね。
 実は、うさぎ小屋で、もう一カ所プチリフォームした所があります。探してみてくださいね。

4年生木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、図工で木版画に取り組んでいます。
 彫刻刀を初めて使いました。どの児童も大変緊張していました。しかし、集中して黙々も版画に取り組みました。素敵な作品ができるのが、今から楽しみです。

なかよし集会

 12月17日(木)の5時間目に、ZOOMを利用してなかよし集会がありました。集会では、各クラスの学級委員さんが、なかよしめあてについてできるようになったことや、これから頑張りたいこと等の振り返りを堂々を発表しました。あと3ヶ月少しですが、クラスの仲を深めるために、一人一人がめあてに向かって頑張ろうと決心したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

二学期末お楽しみ会をしたよ!

画像1 画像1
 二学期も残すところ3日となりました。今日は、二学期末のお楽しみ会をしました。体育館で「おにごっこ」や「だるまさんの一日」などのゲームをしたり、教室では、クイズやものまねなどの出し物をしたりしました。みんなで楽しく過ごした思い出がまた一つできました。

4年生ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日、4年生の体育はポートボールです。ドリブルやパスう組み合わせて、どのチームも声をかけあって協力し、またルールをよく守りゲームを行っています。
 12月になり寒い日が続いていますが、運動場には、毎日、児童たちの元気な姿があふれています。

長なわ 8の字跳び 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
12月上旬
学年体育の時間に用具を使った運動として、長なわで8の字跳びをしています。なわの回し方や入るタイミングなど、上手な友達をお手本に、たくさんのコツを見つけながら練習しています。
練習を重ねるたびに跳べる回数が増えてきました。
まずは3分間で合計100回を目指します!

チューリップの芽が出たよ

画像1 画像1
 竹組は、五時間目にチューリップの芽を観察しました。十月下旬に植えましたが、今はこのくらいの大きさです。目で見たり、手で触ってみたりしながら、興味津々でした。「たけのこみたいな形や。」と言っている子もいました。何色のチューリップが咲くのか楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル

今月の行事